猫の便から動く白いものが出てきたー!!なにこれ!!気持ち悪い!!
結論として、それは瓜実条虫というものです。猫ちゃんにはよくいる虫です。専用の駆虫剤(「プロフェンダー」というス猫の背中に垂らすタイプの薬)があるのでそれを使用します。
動物病院へ行って「プロフェンダー」を滴下してもらいます。「プロフェンダー」はAmazonでも買えますが初めての方は動物病院へ行った方が賢明でしょう。
私は子猫を保護したあとに瓜実条虫に遭遇しました。今この記事を見ているあなたも焦ってパニックになって検索してこのページにたどり着いたのかも知れません。
このような疑問にお答えします。
- 瓜実条虫とは何?
- どうやったら治る!?
- 条虫は他の猫や人間にうつる?
【感染経路】瓜実条虫とは?どうやって寄生されるの?
猫の便や肛門周り、肛門からウネウネと動く白く物体や、ゴマ粒のようなものが付いていたらそれは瓜実条虫のいる可能性が高いです。(※ゴマ粒のようなものは正確には片節というもので中に卵が入っている)
こうして文字を打つだけでも気持ち悪いです!
瓜実条虫はノミを中間宿主にして猫に寄生します。
▼その流れはこうです!
- ノミの成虫が瓜実条虫の卵を食べる
- 卵がノミの体内で成虫になる
- そのノミを猫がグルーミングをする際などに食べる
- 瓜実条虫の卵が猫の体内に入り腸に寄生し、成虫になる
【症状】瓜実条虫に感染したときの症状は無症状が多い
感染した猫の多くは無症状です。ただし、瓜実条虫が大量に増殖してしまうと下痢、嘔吐、貧血などをもたらします。
瀕死で保護した猫Tちゃんは感染されたときに下痢をして辛そうでした。
免疫力によっても症状は変わってくると思います。
駆虫済だからといって安心できない
駆虫済であっても後に便から瓜実条虫が出てくる場合も。一回では完全に駆虫できないと考えるべきです。
駆虫薬においては特定の種類の内部寄生虫のみ、または特定の成長段階の内部寄生虫のみに有効な場合もあるからです。
【治療】瓜実条虫の治療方法
動物病院で駆虫剤をもらい2、3回ほど投与すると駆虫できる。
私の体験談として1回で駆虫できる猫もいたし、数回繰り返して駆虫した猫もいました。
便を持っていく場合はティシュなど水分を吸収するもので包んではダメ。ビニール、サランラップ、要らないタッパーなどに入れて持っていきましょう。条虫だけの場合も同じように。テープなどで挟んではダメです。
【体験談】瓜実条虫の治療方法は病院によって違う
子猫の頃、瓜実条虫に感染してしまったマロちゃんの場合は注射で治療してもらいました。(↓マロちゃん)その後すぐに治った印象です。獣医さんからはもう一度来てといわれていましたが行っていません。
その一年後に保護したTちゃんは別の病院でスポットのお薬(プロフェンダーというもの)を2週間おきくらいに背中に垂らす方法でした。
治りの早さは病院によって治療の方法は違うし、猫ちゃん自身の免疫力もかかわってくるかもしれません。マロちゃんは元気な猫だったので一回の通院で治りましたが、もう一匹の保護猫Tちゃんは治りが遅かったです。
Tちゃんは今では里親さんの元で他の猫ちゃん達と楽しく暮らしています。
【体験談】ある病院では違うと言われたが結局「瓜実条虫」だった(2021年12月10日追記)
2021年9月24日にクロちゃんの肛門付近に白ゴマのようなものがついているのを発見して動物病院でみてもらったところ違うと診断された話ですが、やっぱり瓜実条虫と診断されました…。
なんで??
▼詳細の記事を書きました▼
【体験談】ある病院では違うと言われたが結局「瓜実条虫」だった話
瓜実条虫は犬猫、人にもうつる!多頭飼いや赤ちゃんは注意!
瓜実条虫は犬猫、人にうつってしまいます。一緒に飼っている犬猫ちゃんがいる場合は注意です。人間に関しては特に赤ちゃんがいるお宅はお気を付けください。
瓜実条虫は犬猫にうつる
瓜実条虫に寄生したノミが家の中にいたら他の猫ちゃんがそれを食べて瓜実条虫が腸に寄生してしまいます。治った猫ちゃんも再感染してしまう可能性も。
瓜実条虫は人にもうつる
残念ながら人にもうつってしまいます。
猫と同じような流れで、ノミが何らかの形で口に入った場合人間の体内に寄生します。
はいはいをする幼児は特に注意が必要。
治療方法(人間の場合)
人用の駆虫薬を使用します。
【対策】瓜実条虫の感染拡大を阻止するには?
ノミの駆除を徹底的にすれば大丈夫です。
一緒に暮らしている犬猫ちゃんにもノミ駆除のスポットなどの駆除薬をもらい、ノミ駆除、予防をしましょう。
また、ノミの死骸、瓜実条虫の片節も部屋の中に落ちているかもしれません。部屋の掃除も徹底的にしましょう。
【体験談】瓜実条虫は猫マンガで知った
私は瓜実条虫のことを実際に見る前にすで知っていました。
「猫絵日記」という猫マンガを読んでいたから!
「猫絵日記」を読んで瓜実条虫のことを知ってたので、「あ、これ瓜実条虫だ。」と瞬時にわかりました。しかし実際実物を見ると気持ちが悪くてパニックになって動物病院へ急ぎ、無理を言って夜間診療してもらいました。
元気もあって無症状で「そんなに急がなくてもよかったのかも」と、のちに思いました…。
でも早いに越したことは無いですかね。
マンガのエピソードに瓜実条虫と鈴尾さん(作者)が奮闘している場面があって、マンガなんですが、やっぱり気持ち悪かった(笑)
それを実際に目にする日が来てしまうなんて…。
「猫絵日記」は作者の鈴尾さんがたくさんの捨て猫、野良猫のいる公園へ通い、せっせとTNRや保護活動を行っている様子がマンガに描かれている実録猫エッセイマンガです。
関連記事>>>公益財団法人どうぶつ基金とは?TNR活動、さくらねこも紹介。
まとめ
瓜実条虫とは?
- 瓜実条虫はノミを中間宿主としている。
- ノミを食べた犬や猫、人が瓜実条虫に感染してしまう。
- 多くは無症状、体内で瓜実条虫が大量発生すると下痢、嘔吐、貧血などがみられる。
治療方法は?
- 動物病院によって違うが、駆除剤の投与、注射やスポットの薬を体に滴下する方法など。
予防対策・感染拡大にならないための対策は?
- 動物の体についているノミの駆除、予防。
- 家の中にノミの死骸などが残っている可能性もあるので掃除を徹底的に!
【参考文献】
愛猫の家庭の医学事典 ねこのきもち付録
ねこのきもち獣医師相談室Q&Aブック ねこのきもち付録
【猫の便について合わせて読みたい関連記事はこちら】
猫の便が最後だけゆるい(または下痢)!原因と治療は?食物アレルギーかも。