【プチ鬱対策】秋は物悲しくてネガティブになりがち。ポジティブになれる簡単な方法!

秋のプチ鬱対策! 生活の技
※このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。
  • 秋はネガティブになりがちだ。
  • 秋をポジティブに過ごす方法を知りたい。
  • 心も身体も元気に過ごしたい。

さて今回は「秋は物悲しくてネガティブになりがち。ポジティブになれる簡単な方法」というテーマを深掘りしていきます。

結論としては…

  • 日光を浴びよう歌を歌おう。
  • 映画ドラマを見て涙を流そう。
  • お笑いを見よう。
  • 自然に触れよう。
    土や木に触るだけでもいいんです。
  • 深呼吸をしよう。
    口から大きく吐いて鼻からゆっくり吸いましょう。
  • 足元は暖かく。
    足湯、靴下(くるぶし靴下はNG)で頭寒足熱を心がけて。
    体を温める食べ物を。
  • 最終手段として寝てしまおう。
    どうしてもしんどい時は寝ましょう。

それでは詳しく見ていきましょう。

スポンサーリンク

日の光を浴びよう

朝日 日光 運動 ウォーキング

秋は日が短くなってしまうため、気分が落ち込みがちになってしまいます。

そこでシンプルな方法。朝一にカーテンを開けて日光を浴び、積極的に外に出かけましょう。

中医学では、太陽が持つエネルギーが体を温めて元気にしてくれると考えます。

つぶやき養生 (幻冬舎単行本)より

スポンサーリンク

歌を歌おう

今の時期、カラオケは少し難しいかもしれません…。
でもお風呂や車の中なら歌い放題。(でも迷惑にならないほどに)

歌は元気になれるもの!自分にとって思い入れのある曲、昔よく聞いていた曲を頭の押し入れからひっぱりだして気軽に歌ってみましょう。

スポンサーリンク

映画やドラマを見て涙を流そう

時には思いっきり泣いてみましょう。
個人的には悲しいものよりもハートウォーミングな作品を観て涙を流したいなあ。

今やサブスクで映画ドラマは見放題の時代。感謝ですね。

【あわせて読みたい】
【洋画】オススメのハートウォーミング映画はコレ!優しい気持ちになれます。

書籍・漫画・映画が見放題!Amazonプライム会員になって生活が激変!オススメしたい理由を紹介!

 

映画を見るならAmazonプライムがオススメ。

管理人
管理人

Amazonプライムでは日本のドラマも充実しています。

スポンサーリンク

お笑いを見よう

お笑い コメディー ジョーク

今やYouTubeお笑い芸人さんが次々と参入して何かと楽しいことをやってくれています。劇場などに行かず、家で、しかも無料で見られるなんて。こちらも時代に感謝です。

「芸人がやっているYouTubeなんて…」と毛嫌いせずに見てみてください。

スポンサーリンク

自然に触れよう!

秋

  • 土いじり(園芸)
  • 木に触る
  • そよ風にあたる

などなど自然と触れ合うのなら何でもいいんです。

100均でもかわいらしい植物がおいてありますよね。それを買って丁寧に育てるのもオススメ。

猫飼いさんなら庭やプランターに猫草の種を植えたりするのもオススメできます。土をプランターに入れて種をまくだけという簡単な工程ですが結構楽しいんですよね。

関連記事>>>猫草とは?猫に必要?うちの子は食べないんだけど…。毛玉対策になる?疑問にお答えします。

【おまけのコラム】
観葉植物を枯らすのが得意な方は多いかもしれません。(私もその一人…)実はそれって家の邪気を吸い取ってくれているとの説も…。邪気を吸い取ってくれた植物さんに感謝して役目を終えてもらいましょう。

深呼吸でスッキリ

イライラ怒りにも深呼吸はオススメ。

息を勢いよく口から息を吐いて鼻から息を吸いましょう。

呼吸を侮ってはいけません。呼吸は心と深く関係しています。力強い呼吸にはクールダウンを促し心を落ち着ける効果があります。

管理人
管理人

さらに言えば野外、緑のある場所でするのがベスト。

鬱は冷えからくる

鬱 落ち込み

足湯で温まろう

ズバリ、鬱は冷えからやって来ます。

というわけで、本当は毎日湯船につかることえおオススメしたいですが難しい方は足湯を。

足湯も面倒だ、難しいという方は手湯もオススメ。シャワーより全然良いです。

靴下をはく

秋

基本は頭寒足熱。
頭は冷たく、足は温めましょう。

靴下をはいて足を常に暖かくしましょう。

でもくるぶし靴下はNG。くるぶしには体の中につながるツボがたくさんあります。そこから伝わり内臓が冷えてしまいます。

体を温める食べ物を積極的に摂ろう

紅茶は体を温めます。
さらに体を温める生姜をプラスした生姜紅茶がオススメ。

関連記事>>>生姜紅茶を作ってみた!体を温めて元気になろう!落ち込みイライラにも!

他にも体を温める食べ物はコチラ。積極的に取り入れてみましょう。

  • 生姜
  • ネギ
  • ニンニク
  • シナモン
  • エビ
  • ブリ
  • 牛肉
  • ゴマ
  • 落花生
  • 胡椒

最後の奥義・寝てしまおう

ベッド

嫌なことがあった日やどうしてもしんどい日はとっとと寝てしまいましょう!

しんどいときは、早く寝る

寝ている間に脳は記憶の整理をし、嫌な記憶を消し、必要な記憶を固定し、体は問題個所を修復しています。

つぶやき養生 (幻冬舎単行本)より

まとめ

秋

  • 日光を浴びよう
  • 歌を歌おう
  • 映画ドラマを見て涙を流そう
  • お笑いを見よう
  • 自然に触れよう
    土や木に触るだけでもいいんです
  • 深呼吸をしよう
    口から大きく吐いて鼻からゆっくり吸いましょう
  • 身体を温めよう
    鬱は冷えからもきます
    足湯、靴下(くるぶし靴下はNG)で頭寒足熱を心がけて
    体を温める食べ物を
    生姜紅茶が手軽でオススメ
  • 最終手段として寝てしまおう
    どうしてもしんどい時は寝ましょう

秋は過ごしやすい反面、夏の疲れもどっと出る季節でもあります。
話は逸れますがうちの猫の場合、秋に一度夏の疲れが出て嘔吐が止まらなかったことがありました。

関連記事>>>猫が何度も吐く!どうすれば?原因と対処、予防、その後のケアも紹介!

少しでもこの記事がみなさまの生活のお役にたてたら幸いです。

【参考文献】
春・夏・秋・冬自分で不調を治す 漢方的183のアイディア
つぶやき養生

やせる、不調が消える 読む 冷えとり

 

【あわせて読みたい】

簡単!ストレス・イライラ解消法7選!運動・食べ物・ツボなど紹介!

イライラ・不安・憂鬱なときこそ「感謝」を!自信・希望・活力がわいてきます!

齋藤孝著「心が晴れる生き方アドバイス」の感想レビュー。ついつい買ってしまうコンビニ本。

コロナ鬱解消!室内でお金をかけずにできる有酸素動を紹介!

 

★ほかのライフハック記事はこちらもどうぞ。
タイトルとURLをコピーしました