
猫草が食べたいナー!

え…でも土がないし、
土で栽培してもコバエみたいなのが発生するから嫌なんだよな…
猫草とは?猫に必要?うちの子は食べないんだけど…。毛玉対策になる?疑問にお答えします。
そこで今回私は土を使わず室内でもできる水耕栽培をしてみました。
結論としてはまあまあ成功!そして簡単!▼
もっとうまくやればぎっしり生えそろうのでしょうが…
なんとか食べてもらるまで成長させることができました!
今回は猫草の水栽培のやり方や必要な道具(100均でゲットできます)などを紹介していきます!
水栽培に必要な材料(100均でそろいます)
- 猫草の種(ダイソーのものを使用)
- スポンジ(食器を洗う用の普通のスポンジ)
- タッパー
あとは水と日光と言ったところでしょうか。
これだけ!

ご覧のように全て100均ダイソーやほかの100均で簡単に手に入るものばかりです。
しかしぶっちゃけ猫草の種さえ手に入れたら100均で道具をそろえるまでもなく皆さんの自宅に既にある物なのでは?
水栽培の容器について
水栽培の容器は私の場合はいらないタッパーを使いました。ほか水栽培専用の商品やアイデアを紹介。
水耕栽培キットは100均でも売っている
100均のダイソーやセリア、ワッツでは「豆苗プランター」が売っています。猫草の水耕栽培も十分に出来そうです。
▼調べたら同じ商品が楽天市場にもありました。(送料がかかりますが税込み110円です)
100均以外の水耕栽培キットもあります。
▼「大和プラスチック キッチンファーム」 273円
実際にこの商品のAmazonレビューには猫草を育てている方の感想が!イイ感じに育っていました。
▼「リッチェル スプラウトファーム」 495円
※価格は2021年8月9日時点のもの。
ペットボトルや空きを再利用
ペットボトルでも可能。
横にくりぬけば立派な水耕栽培用の容器になります。
ほかは空き瓶もオススメです。
猫草の水栽培の方法(簡単です)
- スポンジをタッパーに入れる
- スポンジに水をしみこませる
- 種を適当にスポンジの上にばらまく
- 発芽するまでは陰の風通しのいい場所に置く
(今回私はいきなり光を当ててしまいました…) - その後は毎日確認してスポンジが乾いているようだったら水を足していく
あまり多く水をやると腐ってカビることが心配です。
しかし私が水栽培にトライしたこの時期は夏真っ盛りでガンガン蒸発するのでそこは気にしないでたっぷりめのお水を毎日足していきました。
冬場などは気にする必要があるかもしれないしビニールハウスのようにやる必要があるかも。また冬挑戦したら追記します。
水栽培中の猫草の置き場所
室内栽培なら猫ちゃんにバレたらイタズラされます。
そうならないために猫ちゃん立ち入り禁止の日当たりのいい部屋があればそこに。
幸いうちでは猫たちが気づかないちょっと高い場所に置いてます。(いつか気づかれるかも)
よって、猫らがあまりでは入りしないキッチンに移動しました。
【体験談】猫草の水栽培にチャレンジ!【私の記録】
ここからは私が実際にやってみた方法の記録です。
種をまく
7/29に水栽培を開始!
実は最初は種をこのような形でまきました▼
たまたまうちにあった陶器の鉢皿?のようなものに水をたっぷりしみこませたコットンを敷き詰めています。
が、この方法は失敗に終わっています。
理由は次へ続く…
コットンよりスポンジが良い
コットンは夏の激しい日光ですぐに乾いてしまうんですね。
考えたらすぐに分かることですが…。
▼コットンごとそのままスポンジに移動させました。
タッパーは捨ててもいいものを利用。
ちなみにスポンジは100均ショップワッツの株主優待でもらったものを使用。
関連記事>>>ワッツ(2735)の2020年度の株主優待が到着!ど定番の日用品でかなり助かる!
食べてもらえる長さになりました!(約8日かかった)
8/6 ちょっと寂しい感じですが、なんとか食べてもらえる長さに!
結果8日ほどかかりました!(晴れの続く夏シーズンの場合)
発芽まではちゃんと陰にしたりすることでもっとみっしりになるのかな?
要研究です。
水栽培のメリットデメリットは?
【メリット】
- 土を用意する必要がない
- 変な虫がわかない
- 見た目が涼やか
【デメリット】
- 置き場所に困る
- カビに注意
まとめ
水栽培は簡単だし道具も100均で揃うものばかり(既に家にある物)で可能すのでぜひ試してみてください。
▼猫草に関する記事はコチラ。
猫草は「土耕栽培」と「水耕栽培」どっちが良い?メリットデメリットは?
ダイソーの「水で増える園芸土」はコンパクトでお得!猫草が良く育つ!
猫草とは?猫に必要?うちの子は食べないんだけど…。毛玉対策になる?疑問にお答えします。
▼「自分では育てない、うまく育てられない」という方にオススメです。
育った猫草がおうちに届き届いた瞬間食べることができます。
87naviの猫草がオススメ!届いたらすぐに与えられる!安全性も高い!