基本猫におやつは与えないのですが、どうしてもという場合のみ与えています。
今回はいなばの焼ささみを紹介します。
結論として「いなばの焼ささみ」は保存料・発色剤・着色料を使用しておらず好感が持てます。安全に与えられます。
ごほうびや食いつくが悪いときに今後も利用したいと思いました。
▼このような方にオススメの記事です。
- いなばの焼ささみの成分・原材料を知りたい。
- いなばの焼ささみは中国産なのが気になる。
- いなばの焼ささみを猫に与える頻度を知りたい。
「いなばの焼ささみ」とは
今や猫飼いさん以外でも有名。
耳から離れないCMソングでおなじみの「チャオちゅ~る」でおなじみのいなばペットフード株式会社が製造。
しかしささみなのにかつお味って…?一瞬考えてしまいます…。野菜だったら「にんじん味のたまねぎ」ってことでしょうか…。
でも、いろんな味があって選ぶ楽しみがありますね。
味のバリエーションは今回紹介しているかつお味のほかに、ビーフ味・ほたて味・かにかま味・チキンスープ味など。
高齢猫・子猫用もあります。
成分・原材料・原産国について
いなばの焼ささみの一番の魅力は保存料・発色剤・着色料を使用していないこと。ここが信頼できるポイントです。
ただ、原産国名:中国(自社工場)となっています。
え、国産じゃないの?
と不安を覚えるかもしれません。
しかし国産だからといって安心もできないのです。一番大事なのは栄養バランスや原材料です。こちらに注目しましょう。
ペットフード安全法では海外の原材料を使用しても最終加工が日本なら国産表示が認められるという、ちょっと首をかしげたくなるようなルールがあります。
このような面から国産=安全とは言い切れないのです。
関連記事>>>猫の餌はずっと同じでいい?味に飽きない?いろいろ変えていいの?
猫たちの反応と与え方のコツ
袋を開ける前にもんでほぐしておくと与えやすいです。
人間にとってもめちゃおいしそうな匂いです。
その匂いにつられて一人やってきました。▼
▼マロちゃんも「くれ~!」とやって来ました。
美味しそうに食べてくれました。
一本を半分こです。
いなば焼ささみの使い方のアイデアとヒント
- お薬を与える際に。
いなばの焼ささみにくるんで与えてみる。 - 夏バテ時、食欲減退時に餌に少し添えて。
(口コミにこのやり方で餌を食べてくれない危機を乗り越えられたという意見がありました。) - 水を飲まない猫ちゃんに。
いなばの焼ささみのお汁を少し飲み水に垂らしてみる。
こんな感じで使い方はいろいろとありそうです。
関連記事>>>猫が水を飲まない!少しの工夫で飲んでくれます!その方法をご紹介。
猫におやつを与える際の注意
いなばの焼ささみに限らず、猫におやつを与えるときの注意です。
私は以前おやつの与えすぎでクロちゃんを苦しませてしまいました。嘔吐が止まらなくなったのです。
原因はおそらくおやつの与えすぎ(心当たりがありました)や夏の疲れなんじゃ?と獣医さんから言われました。
それから私はめったにおやつを与えなくなりました。(与えても月1くらい)
獣医さんからは水とドライフード(※総合栄養食)で十分といわれたのでその通りにしています。
だからなのか、最近は動物病院のお世話にはなっていません。
水と一緒に与えるだけで十分な栄養が取れる餌。
猫の主食にできる餌のことです。
パッケージの裏などに表示されています。
これとは別に一般食があります。
嗜好性の高いおかずのようなもの。
十分な栄養が取れない。
副食・目的食と書かれている場合も。
おやつのように与えるのが良いでしょう。
くれぐれも一般食を主食のように与えないこと。
ちなみにいなばの焼ささみのパッケージには「キャットフード(おやつ)」と表記されています。
関連記事>>>【キャットフード】総合栄養食と一般食の違いとは?フードの目的をよく確認!
関連記事>>>猫におやつは必要?おやつを与える際の注意と獣医さんオススメのおやつ。
まとめ
- いなばの焼ささみはの一番の魅力は保存料・発色剤・着色料を使用していなくて好印象。
- 原産国名:中国(自社工場)となっていますが国産=安全とは限りません。
それよりも栄養バランスや原材料に注目しましょう。 - 猫の食いつきがスゴイ。一瞬でなくなる。
- おやつの与えすぎは注意。
基本猫は総合栄養食と水のみでOK。
たまのご褒美、リフレッシュなどの意味を込めて与えましょう。
【あわせて読みたい】
モンプチナチュラルキッスはグレインフリーでオススメ!安心おやつ!口コミと評価。
獣医師に訊いた!信頼しているキャットフードメーカーとは?フード選びのコツ!
【参考書籍】