
犬猫用のあったベッドグッズを探している。
お手頃価格でお手入れがしやすいものがイイ。
スーパーセンタートライアルで購入したペット用ブランケット(60×90cm)をおススメします。税込599円。
▼こちら。
結論として…
- スーパーセンタートライアルのブランケットはお手頃価格の599円(税込)なのに厚みがあってボリューミー。オススメです。
- 犬猫たちの寝床には座布団やクッションよりもブランケット(毛布)を利用しています。このほうが丸洗いできて清潔に持てるためです。
▼ワンコもお気に入りです。
▼今回の内容▼
- スーパーセンタートライアルのブランケットの紹介。
- ペットを飼うお宅は座布団、クッションの使用はやめてブランケットにした方がいい話。
それでは細かく見ていきましょう。
(※2021年2月時点の情報です。商品の入れ替えやリニューアルによって販売していない場合があります。)
トライアルで買ったペット用ブランケットはどんな感じ?値段は?
結論として満足。
大は小を兼ねるってことで大型犬にオススメなLサイズを購入。
税込599円でお手頃価格です。ボリューミーで丈夫な感じの作りでペラペラ感はないです。素材はポリエステルですがそこまで静電気が立たない印象。
メリットデメリットは?
【メリット】
- ボリューミーで2枚にたたむと座布団くらいのボリュームがある
- まるごと洗える
【デメリット】
- 白い部分はゴミがくっつきやすい
よくあるマイクロファイバー的な素材でゴミを吸着しやすいあの感じ
こういう掃除用品があればいいんじゃないかと思った(もうあるかも)
ペットを飼っているお宅はクッションや座布団よりもブランケットがオススメな理由
長く犬や猫を飼っていると座布団を買うよりもこのようなブランケットを買ったほうがいいと気づいてきます。
というのも、座布団やクッションにはこんなデメリットが。▼
- どう洗えばいいのか迷う。
- フ〇ブリーズも脳裏をよぎるがフ〇ブリーズは犬猫のためにあまり使用したくない。(安全とは言われていますが)
- 手洗いはそんな時間取れないし何よりめんどう…
- 手洗いしたとしても乾くのに時間がかかる、もしくはそのまま乾かずカビが生える末路をたどることも。
- 横着に洗濯機で洗ったのなら中綿がごしゃごしゃになって結局処分などという悲しい思い出もある…。
そこで、アイデアです▼
クッションカバーや枕カバーにブランケットを入れたら即席クッション、枕が出来上がります!

クッションカバーや枕カバーは100均でも売ってますよね。
洗うときはカバーと中のブランケットを出して丸洗いです。こうして座布団やクッションの洗い方に悩むことは無くなるでしょう。

是非やってみてね~
実際に100均ダイソーのクッションカバーに毛布を詰めた話。▼
【100均】ダイソーのクッションカバーに毛布を収納してみた結果。
【追記2】
よく読んだら今回買ったブランケットは「手洗いしてね」とありました…。
既に洗濯機で洗ってしまいました。でもこれからも洗濯機で洗うと思います…(※自己責任でお願いいたします)
まとめ
- ペラペラ感のないしっかりした作りでボリューミー
- Lサイズだと599円(税込)のお手頃価格
- 万が一犬猫が気に入ってくれなかった場合は人用のひざ掛けにもなります

お近くに「スーパーセンタートライアル」があったら是非試してみてくださいね。
▼トライアルは猫砂も激安。
【必見】トライアルの猫砂の値段はバグっている!使い心地・口コミはどう?
ペット用ブランケットはAmazonでも充実していました。
「クッションに変身する収納袋」▼