
ダイソーのマイクロファイバーふきんってどうなの?
以前水を全く吸わないふきんにあたったことがあって、安いふきんを買うのはコワイ。
その恐怖分かります。
ふきんは吸水性が命。
ダイソーさんのマイクロファイバーふきんはむっちゃ優秀。
ちゃんと水を吸い込むし、しぼるのも楽々、乾きも早い。
台所のスーパーマンとして大活躍しています。
▼こちら。写真は1枚しか映っていませんが本当は色違いが3枚セットです。(この色の組み合わせもおしゃれなんです)待ちきれなくてほか2枚はもう使ってしまいました。
同時に昔ながらのガーゼタイプのふきんも購入。▼
今回はこの二つをレビューしていきます。

マイクロファイバーふきんはペットのお手入れにもオススメできますよ。
それでは詳しくみていきましょう。
今現在でもダイソーのマイクロファイバーふきんを使っています。(約10カ月経っています)
吸水力は若干落ちはしましたがまだまだ現役で頼りにしている存在です。
ガーゼタイプのふきんとほかにもマイクロファイバー2色ふきん(凹凸のあるタイプ)を使っていましたが生き残っている(?)のは3枚販売のマイクロファイバーふきんだけです。
ダイソーでふきんを買うのであれば3枚セットのマイクロファイバーふきんを強くおススメします。(冒頭の写真の物)
ダイソーのマイクロファイバーふきんは優秀!!
マイクロファイバーふきんの詳細と使ってみた感想
写真は1枚しか映っていませんが3枚入りです。色も3種類違うものがセットになっています。
大きさ:30×30センチ
素材:ポリエステル80% ナイロン20%
世の中には水を吸収するどころかはじくマイクロファイバーふきんがあります。
私はそれに出会ったことがあるのでマイクロファイバーふきんを買うのには少しの勇気がいりました。
おそるおそる100均ダイソーさんのマイクロファイバーふきんを手に取り購入。
使ってみる…
するとどうでしょう
買ってきたばかりで水洗いも何もしていないというのにめちゃ水を吸い込むではないですか。
(買ってすぐのタオルって大抵吸い込まないですよね、むしろ弾くこともある)
このマイクロファイバーふきんも「さすがに使いはじめは弾くのでは?」と予想していましたがいい意味で裏切られました。めっちゃ水を吸い込みます…!
【デメリット】
耐久性が気になることころ。いつまでもこの吸水力は続くのか?
使い続けて気づいたことがあればまた追記していきたいと思います。
※約10カ月経って吸水力は若干落ちはしましたがまだまだ現役で頼りにしている存在です!
マイクロファイバーふきんの使用シーンのアイデア
- 手拭きにもイイ。
30×80センチくらいの長いタオルをら垂らすよりもこの30×30センチの小ぶりのマイクロファイバーでこと足りるのでは?
それほどの吸水力。 - 鏡拭きに。
ピッカピカになりますよ。 - ペットのお手入れに。
猫が玄関とかゴロゴロして汚れた後の体を拭くときに。
犬の散歩後の足ふきに。
繊維が取れることなどはないので犬猫にも安全に使えると思いました。
「かや8枚重ね使いやすいソフトなガーゼタイプのふきん」
昔ながらのガーゼタイプのふきんも買ってみました。
「かや8枚重ね使いやすいソフトなガーゼタイプのふきん」▼
大きさ:30×30センチ
素材:レーヨン100%
- マイクロファイバーふきんにより吸水性は劣る印象があるかもしれませんが、普通のフェイスタオルよりは水分をよく吸収し、乾きも早い。
(フェイスタオルをふきん替わりにしていたので違いがよくわかる…) - マイクロファイバーふきんと違って使い始めは水洗いをしてください、とありました。
- 昔ながらの使い心地で安定感あり。
- 3枚入りでお得感もあります。
ただ、こちらのガーゼタイプのふきんとマイクロファイバーふきんと並べてどっちを買うかと言われたらマイクロファイバーふきんを買うかもしれない…。
まだある!ダイソーの豊富な種類のふきん
マイクロファイバーふきん以外にもダイソーではたくさんのふきんを取り揃えています。
しかもカワイイデザインが豊富で迷う。
DAISOで可愛い布巾GETヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ pic.twitter.com/m9krtXEHoD
— みちゃん (@tymlovin) July 16, 2018
今日も一日お疲れさまでした✨
ダイソーで思わず買ってしまった布巾……笑 pic.twitter.com/1zNODfYdZ1
— Izumi M (@fontaine1438) August 27, 2021

デザインが可愛いものは若干高いですがそのぶん台所作業が楽しくなりますよね!
ダイソーの「マイクロファイバーふきん」はどこで買える?値段は?
お近くの100円ショップダイソーで。
マイクロファイバーふきんは3枚入りで税込み110円です。
比較的小さな規模の店舗でも取り扱っていました。
▼Amazonで売れているマイクロファイバーふきん「レック 激落ちクロス マイクロファイバー」
1枚当たりの価格はダイソーよりも若干高いですが質が違うのかもしれません。
レックさんですから。今度比べてみたい。
まとめ
- ダイソーのマイクロファイバーふきんは優秀。
世の中には水をはじき、全く吸い込まないマイクロファイバーふきんが存在するがダイソーのものは違う。吸収力抜群。 - めちゃ絞りやすい、力がそこまで要らない。
- 乾きが早い。
- 有名メーカーのものと遜色ない。
- マイクロファイバーふきんはペットのお手入れにも使える。
- ダイソーのふきんはデザインもカワイイものがあって選ぶ楽しさがある。

ダイソーに立ち寄った際はぜひのぞいてみてね~