節約

生活の技

【節約】今すぐできる家の湿気・カビ対策!除湿器は必要なし!カビた服の洗い方も紹介!

簡単にできるカビ対策を知りたい。ここは湿気大国日本。先日、押し入れから引っ張り出した冬物のズボンがカビていました…。除湿剤を購入して対策していた時期もありましたが、出費がかさむのでやめていました。カビを甘く見ると痛い目にあいます…!当ブログ...
グルメ

「日東紅茶 DAY&DAY」ティーバッグの味はまずい?おいしい?

コスパの高い飲み物を知りたい。「日東紅茶 DAY&DAY」 ティーバッグ 50袋入りがオススメです。お値段はAmazonで税込み334円。(近くのスーパーの方が安かったです)結論として、問題なく美味しくて50袋もはいっていることはコスパが高...
生活の技

【節約】トライアルの激安靴下!税込み59円!履いてみた結果…

管理人安くていつも助かるトライアル。のはらねこは鬼利用しています。※トライアルとはディスカウント型のスーパーセンターです。『TRIALってどんなお店??』一言で言うと…◤ひとつのお店でなんでも揃う◢それがTRIAL✨いつ来ても必要な物がお手...
スポンサーリンク
グルメ

1袋33円!トップバリュの袋麺「みそラーメン」はうまい?まずい?

【節約したい人】安くて美味しいものを探してる。そんなあなたに朗報です。トップバリュベストプライスの袋麺「みそラーメン」が安いしうまい!値段はなんと1袋33円(税抜き)肝心なお味は十分に美味しいです。個人的には味噌感が弱い気がしましたが33円...
グルメ

【簡単で美味しい】肉を使った節約ボリュームレシピは「麻婆豆腐」だ!

美味しい節約時短料理を知りたい!それならば「麻婆豆腐」はいかがでしょうか。今回参考にした書籍はこちら。「少ない素材でおいしい! 楽うまごはん」▼タイトルの通り少ない素材で簡単なレシピが盛りだくさん。パラパラとめくっていく中でかなり簡単そうで...
100均

ダイソーのフロアマットはコスパ高いアイテム!アイデア活用法を紹介

管理人今回はダイソーのコスパの高いアイテムを紹介します。こちら。▼「フロアマット」 税抜き100円ダイソーのマットは200円以上するものが多い中、こちらのフロアマットは税抜き100円です。実は何枚か持っていて、今回また購入に至りました。つま...
生活の技

スーパーセンタートライアルの納豆が安い!簡単アレンジレシピも紹介

管理人食費を節約したい方に朗報です。納豆は安いしボリュームもあるしダイエットや食費を節約したい方にピッタリの食材。でももっと安く手に入れば嬉しいですよね。そんなときは「スーパーセンタートライアル」※の納豆がオススメです。「スーパーセンタート...
グルメ

名糖アルファベットチョコレート美味しい!どこで売ってる?私はAmazonで

美味しいチョコレートが知りたい!そんなあなたに今回は「名糖 アルファベットチョコレート」を紹介します。結論としてオススメです。うますぎだし大量に入ってるしでおやつには当分困らない!と思う。それでは行ってみましょう。名糖アルファベットチョコレ...
グルメ

【トップバリュのポテトチップス】製造元は湖池屋!うまいわけだ!

トップバリュのお菓子は安くて質もイイよね。オススメはある?管理人ありますよ。トップバリュのポテトチップスです。さまざまな種類がある中で今回私は「厚切りカットポテトチップス ピザ味」65g税込み83円!をチョイス。(トップバリュのポテチの種類...
100均

【ダイソー】ストレスフリーなタッパー「とにかく洗いやすい保存容器」

100均のオススメキッチングッズを知りたい。今回はダイソーの「とにかく洗いやすい保存容器」(楽ちんパック)を紹介します。▼角型・400ml(2個組・税込110円)※セリアでも取り扱っています。今までタッパーといえば縁に溝があって、そこの洗い...

公益財団法人どうぶつ基金とは?TNR活動・さくらねこも紹介【保護猫活動】

以前チョコレートの売り上げの一部が公益財団法人どうぶつ基金に寄付されるという記事をかきました。今回はその公益財団法人どうぶつ基金について詳しくご紹介します。このような方にオススメの記事です。 公益財団法人どうぶつ基金について知りたい。 TN...
生活の技

イオンで買った62円の激安歯ブラシを使ってみた結果…後悔しました…

デンタルケア代を節約したいなあ。そんなあなたにイオンで購入した歯ブラシ「Dent Basic」がオススメ。なんとお値段62円です。(税込)個人的な結論としてリピ決定です。なぜ今まで使わなかった…!と後悔するほど。(これが後悔の理由。釣りタイ...
スポンサーリンク