このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています

保護猫

8月8日は「世界猫の日」!制定理由は?なぜこの日?

8月8日は「世界猫の日」(WorldCatDay)です。管理人猫を数年飼っておりますが正直初めて知りました…。本日8月8日は世界猫の日(国際猫の日)です!なぜ8月8日なのか、その制定理由は明らかにされていませんが、保護猫や殺処分問題を含め、...

トライアル限定販売 「THE CAT」のトートバッグを買って犬猫の保護活動を支援しよう

私の行きつけの激安スーパートライアル(TRIAL)で猫好きさんにとっておきのインフォメーションが!こちらです。▼魚眼レンズで撮影されたユニークな表情が特徴的な【THEDOG】(@thedog_official)の仲間として生まれた【THEC...

SUZURIの「猫の日」特集|カワイイ猫グッズを買って保護猫支援をしよう

もうすぐ「猫の日」2022年2月22日。猫の日にちなんだイベントを知りたい。来たる「猫の日」2022年2月22日、あちこちで「猫の日」に向けての特集が組まれていてワクワクしますよね。今回はその中の一つSUZURIの「猫の日」特集を紹介します...
スポンサーリンク

猫の里親探しはどうやるの?方法とコツを体験談からリアルに解説します

子猫を拾ったけどうちでは飼えない…。里親さんを探さないといけないけどどうすればいいのかわからない…。ネットでは一応調べたけどすぐにいい里親さんが見つかるコツがあれば知りたいな。今回は猫の里親探しの方法とコツについて私の体験談と一緒深掘りして...

【猫関連書籍】「元・保護猫と世界一幸せに暮らす方法」の感想・要約。【レビュー】

今回は書籍「元・保護猫と世界一幸せに暮らす方法」を紹介していきます。合計13のお宅の元・保護猫ちゃんの今の暮らしが紹介されています。紹介されている猫ちゃんたちは本当に個性がさまざま。慣れて触るのに4か月かかる子、爪切り、耳掃除、目薬が簡単に...
猫の健康

【猫】去勢避妊手術のメリットデメリットは?費用・助成金・流れについて教えて!

猫の避妊・去勢手術はしたほうがいいの?メリットデメリットが知りたい。管理人猫の避妊・去勢手術はしたほうがいいです。メリットの方が大きいです。今回は猫の避妊去勢手術について、私と暮らす2匹の猫たち(オスとメス)の体験談も盛り込みながらリアルに...

【猫を飼いたい!】初心者が猫を選ぶときのポイントは?【譲渡会・保護猫】

猫を飼いたいけどどんな猫がいいかな?オス・メスどっち?子猫・成猫どっち?何か特徴があるなら教えてほしい。オスとメス、子猫や成猫の向く人、毛柄による猫の性格があるのはご存じでしょうか。ただ、あくまでも基本的なもざっくりとした傾向です。ご参考ま...

【ペットの飼育放棄】飼い犬の世話をしないシングルマザー(実姉)【保護犬・猫】

今回は自分の飼っている犬の世話をしないシングルマザーの姉の話をします。実姉です。こんな「大人もいるんだ」と横目で見ていただけたら…。結論を先に述べますと、姉は出戻り、実家で私と私の親が姉の飼い犬(Pちゃん)の世話をしています。姉はPちゃんの...

保護猫を飼うには?お金はかかる?5つの方法と注意点・保護猫の現状も解説。

保護猫とは?保護猫を迎えたいがどうすればいい?保護猫を迎えたいが条件が厳しすぎる…突破できるコツは?保護猫は無料で迎えることができる?今回は▲このような疑問にお答えしていきます。保護猫とは?保護猫とはまざまな理由で保護された猫のことです。増...

てしま旅館さんの保護猫シェルター「猫庭」がすごい!猫庭グッズ「猫庭浜茶」

今回は「猫庭浜茶」をご紹介。▼こちらです。つまりはお茶です。パッケージの猫のイラストがかわいい。しかも売り上げの一部は保護猫活動のために役立てていただけるそう。結論として、陰ながら保護猫活動の手助けをしたい!という方に「猫庭浜茶」はピッタリ...

保護するか否か悩んだ子猫がいた。保護しようと決意させた偉人の言葉。

フォトイラストエッセイちっぽけ村に、ねこ10ぴきと。絵本作家の森ぐらし(Moe books)を読んで「子猫は突然に」というエピソードがありました。私も大きく共感し、同時に後悔したこともあったことを思い出しました。うちの場合本当に子猫って突然...

『ちっぽけ村に、ねこ10ぴきと。―絵本作家の森ぐらし』の感想レビュー。

この度、どいかやさんと猫たちの暮らしの日々をつづったフォトイラストエッセイ本、『ちっぽけ村に、ねこ10ぴきと。―絵本作家の森ぐらし』を読みました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObje...
スポンサーリンク