猫 キャットタワーはどう選べばいい?大切にしたいポイントは4つ! キャットタワーを買いたい!でもたくさんの種類があって迷う!選び方のコツがあったら教えて!いまやキャットタワーと調べたら山のように商品が出てきます。その商品の数におぼれそう…。いったいどれを買えばいいのかわからないから結局買わずじまい…なんて... 2021.10.17 猫
100均 【ダイソー】200円の「耐熱ガラスマグ」は十分使える!コスパ高! 気分のアガる100均アイテムを知りたい耐熱ガラスマグカップを探しているけどダイソーのものってどうなの?ちゃんと使える?管理人結論として100均ダイソーの耐熱ガラスマグカップは十分に使えます。私が使用しているのはこちら▼ダイソー「耐熱ガラスマ... 2021.09.05 2023.11.17 100均
生活の技 井村屋「えいようかん」で手軽に栄養補給!非常食・スポーツにオススメ 常に意識しておきたい防災対策。中でも非常食として最適な井村屋の「えいようかん」についてはみなさん一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。▼普通の羊羹とは違い、非常時を考えて作られた工夫がたくさんあります。知れば知るほど「ははぁ~」と唸... 2021.09.01 生活の技
100均 100均ダイソー「キーテール」はカバンの中から鍵を素早く取り出せる! 100均ダイソーの便利グッズを知りたい!今回は100均ダイソーで見つけた便利グッズ「キーテール」(キーフック)を紹介します。猫のしっぽを模していてしかも黒猫…、これはもはや私のための商品です…。それはともかく、「キーテール」はダイソー店内の... 2021.07.25 100均
100均 【100均】ダイソーの「コードフック」はポテンシャル高!活用方法は無限! 管理人コードフックが便利です!100均ダイソーの「コードフック」はコスパが高くて活用の幅も広いのです。▼ダイソーのコードフック(粘着式)税込み110円ざっくりと「コードフック」のメリットはこちら。 押しピンより安全性が高い 穴をあける必要が... 2021.06.03 2023.09.08 100均
猫用品 段ボールキャットタワーのその後…段ボールの強度はどう?【猫のベッド】 以前こちらの段ボールキャットタワー「【RAKU】猫用爪とぎ キャットハウス キャットタワー」をご紹介しました。関連記事>>>ダンボール素材のキャットタワー(キャットハウス)を購入!オススメです!▼こちらです。▼購入してから1年以上経った現在... 2021.05.28 2021.06.25 猫用品
100均 【100均】ダイソーの500円の傘を試した結果…思いのほかハイクオリティー! 雨が多い日が続く今日このごろ。古い傘しかなくて新しい傘を買おうと思ってる。けど傘って微妙に高いよね…。管理人そんなアナタにオススメなのがダイソーの傘です。ビニールじゃないですよ、550円(税込)する本格的な布製の傘です。これがぜんぜん安っぽ... 2021.05.27 100均
100均 【100均】ダイソーのユニクロみたいなショルダーバッグは使い勝手が良くコスパ高! 今回、カバンが好きな私が100均ダイソーの300円商品「ミニショルダー」を使ってみました。結論として…ダイソーのショルダーバッグは小ぶりでシンプルなデザインでどんなファッションにも似合います。デザインだけではなく収納力も抜群。コスパの高い商... 2021.05.05 2023.06.07 100均
100均 【100均】ダイソーの「お玉スタンド」を試してみた結果【お玉置き】 料理中お玉の置き場所に困る…。管理人そんなあなたに「お玉スタンド(お玉置き)」がオススメです!今回は100均ダイソーの「お玉スタンド」を紹介します。私が行ったダイソー店舗では2種類のお玉スタンドがありましたのでその2つを試しました。▼こちら... 2021.05.03 2022.07.30 100均
猫 猫が押し入れを開けて困る!おすすめの対策方法は「押し入れ開けっ放し法」 猫が押し入れを勝手に開けて困る。イタズラ防止したい。何かいい方法はない?今まで私は猫と押し入れ攻防戦をいろいろとやってきましたが、悟りました。「もう押し入れを開けっぱなしにしよう」と。▼今回の内容▼ 押し入れ開けっ放しにする注意点・コツ 押... 2021.04.23 猫
100均 【100均】ダイソーのペーパーファスナーが便利!文房具売り場に急げ! ダイソーのペーパーファスナーをご存じでしょうか?バインダーよりもスリムでつづりひも紐よりも簡単に書類をまとめることができる文房具です。コチラ!▼学生さん、仕事をしている方、創作活動をされている方は必見です。ダイソーのペーパーファスナーはもっ... 2021.04.22 100均
猫用品 「猫のひげケース」は便利でオススメ!ひげ保管方法のアイデアも! 抜けた猫のひげを集めてるんだけど保管するのにいいアイデアはない?管理人ありますよ。ひげを保管する箱「猫のひげケース」に収納すればいいのです。▼こちらが「猫のひげケース」桐製の小箱です。※2023年9月追記⇒この度100均のキャンドゥで「猫の... 2021.04.06 2023.10.24 猫用品