家の中にアシナガバチが入ってきた対処法・撃退法・退治するには?

ライフハック おばあちゃんの知恵袋 裏技 生活の技
※このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。
管理人
管理人

ハチが家の中に!パニック!どうすればいい!?

4月のある日アシナガバチが家の中に入ってきてしまいました。

結果として掃除機で吸って対処
2度ほどありましたが1度目は掃除機の中で生きていました。2度目はお亡くなりになっていました。

結論として部屋にハチが入ってきたときの対処方法こちら。

  • 掃除機で吸う
  • 窓を開けて出て行ってくれるのを待つ
  • 殺虫剤スプレーを噴射
    ※殺虫剤は指される可能性が高まるためハチの巣駆除の専門家はあまりお勧めしていない方法でした。

今回は私のアシナガバチ退治の体験談と、同時にハチ駆除のプロ(業者さん)が勧める方法も見ていきます。

スポンサーリンク

【体験談】アシナガバチを掃除機で吸った結果…

猫のいる我が家では窓を開けて自然に逃がすことは不可。

アシナガバチは温厚なハチだと言いますが猫が見つけてちょっかいを出せば刺される可能性があるのでハチには悪いと思いつつも掃除機での対処となりました。

昼に入ってきたハチを夜に見つけたものですから夜中、騒音迷惑で周りに謝りつつ(心の中で)掃除機でハチを吸いました。

緊張の一瞬でしたが成功。

気づかれて逃げられたとしてもアシナガバチの動きはそこまで俊敏ではないので比較的簡単に吸い込めます。

掃除機を養生テープで蓋をしていったん外へ…。朝起きてからその後の処理をしようと思いました。

翌日、夜の外は寒かったせいか朝見たらお亡くなりになっていました。

本当は生け捕りにして逃がしてあげたかったですが、無理やり虫取り網で捕まえたとしたらハチはそれを攻撃と勘違いして逃がした後に仲間を呼んで仕返しにしに来るんじゃないかと考えたり…。

※実際に巣を壊されたり仲間を退治された場合仕返しに来るハチがいるそうです。

関連記事>>>虫を触らず捕獲して外に逃がす方法(キャッチ&リリース)関連商品が100均に?

スポンサーリンク

【プロの正しいやり方】ハチが部屋に入ってきたときの対処法

掃除機でハチを吸う使う方法

Q. 部屋に入ったハチを掃除機で吸うのはアリ?
A. 可能ですが、処理に注意しましょう

侵入したハチを掃除機で吸い、窒息死させて駆除することは可能です。
ただし、ハチが本当に駆除できたかどうかわからない状態で放置するのではなく、しっかりと処理することが前提です。

参考:ハチの巣駆除出張専門館

※紙パックの掃除機の使用を前提とした方法です。

  1. 掃除機で吸う
  2. 掃除機の吸い込み口をガムテープなどでふさぐ
  3. 紙パックを取り出し入り口をふさぐ
  4. 紙パックに穴をあけてそこから殺虫剤を吹き付ける
  5. 紙パックの穴をふさぎ密閉し上からビニール袋をかぶせる。
注意
スプレーで発火する恐れがあるので掃除機の電源は必ず切ること。

窓を開けて逃がす方法

窓を開けられる環境にあるお宅ならばこちらの方法がお勧めです。

  • ハチは明るい方に向かって飛ぶ習性があるので室内を暗くして窓を開けて部屋から出て行ってくれるのを待つ。
  • 夜の場合は部屋を暗くして外から懐中電灯の光を照らしてみる。
スポンサーリンク

まとめ

アシナガバチが部屋に入ってきたら…

  • 猫がいて窓を開けることができない場合掃除機吸引法(紙パック式の掃除機に限る)
    入り口をふさぐ⇒紙パックの口をふさぐ⇒穴をあけて殺虫スプレーを吹き付ける。
  • 窓を開けることができる場合は部屋を暗くして窓を開けて言ってくれるのを待つ

もっと詳しいハチ退治の方法はこちらのサイトを参考にしてみてください。
ハチの巣駆除 出張専門館(外部サイト)

 

【あわせて読みたい】

虫を触らず捕獲して外に逃がす方法(キャッチ&リリース)関連商品が100均に?

【ハッカ油は危険】猫にとって安全な虫除け対策!身近なもので節約・簡単

ペット用と人用の「蚊取り線香」はどう違う?健康に影響は?安全性が心配…

猫がハエ・ゴキブリ・トカゲを食べる!危険性は?病原菌を持っている可能性も。

★ほかライフハックに関する記事はこちらもどうぞ。
タイトルとURLをコピーしました