春は気持ちの良い季節です。人も猫も活発的になってきます。
が、同時に良からぬ生き物たちも活発的に…。(ノミダニ問題)
また窓を開ける機会も他の季節と比べて若干増えるかと思います。そのスキをついて猫に脱走されたという話もよく聞きます(うちもですが)
と言うわけで今回の内容はこちら▼
★暖かくなって活動的になるノミやダニ対策
換毛期
春は換毛期です。
室内飼いの猫の場合は日照時間の関係から換毛期は無いとも言われていますが、やはり春、秋はほかのシーズンよりもやや抜け毛が多い印象。
うちの2匹は短毛種ですが一日一回軽くですがブラッシングしています。
ちなみにブラッシングは室内でするのがマナーのようです。
私は外で堂々としていました。反省…。
理由としては外でブラッシングをしてしまうと風で毛が飛び迷惑がかかってしまうからです。外で行う場合は毛を飛ばさないようにできたらいいのかもしれません。
▼オススメのくし「ペッツルート ソフト毛とり まるコーム」
関連記事>>>オススメの猫のくし!「ペッツルート ソフト毛とり まるコーム」
関連記事>>>猫のブラッシングのやり方は?おすすめのブラシの種類も紹介!
脱走に注意
春に限ったことではありませんが猫の脱走に注意です。
特に避妊、去勢手術をしていない猫は発情期になることでほかの季節よりも脱走の率が上がるようです。
また、気持ちのいい季節なので窓を開けて換気をする際の窓のロックのし忘れなどで脱走につながってしまうことも。十分に注意しましょう。
脱走防止のオススメグッズも紹介しています。
▼例えばこちら。窓をロックするアイテム「サッシ窓用ロック ワンタッチ・シマリ」
※似たようなグッズが100均でもあります。
関連記事>>>【猫が脱走!】帰ってきた事例や捕獲する方法を紹介!脱走防止策も紹介!
ノミに注意!
気温が上がってくるとノミなどの寄生虫が増え始めます。
もし脱走された後はノミ駆除の薬の使用をお勧めします。
ノミについて
ノミは温暖で湿度の高い環境を好む。(気温25℃前後、湿度75~80%)また、気温13℃あれば繁殖可能。
従って春や暖かい時期に限ったことではありません。一年中注意が必要です。
ノミアレルギー性皮膚炎
ノミは痒いだけではありません。ノミが猫に寄生することによってノミアレルギー性皮膚炎
というアレルギーが起こってしまう可能性も。
治療にはノミを完全に駆除することです。
瓜実条虫
ノミは瓜実条虫の中間宿主です。
簡単にいうと、瓜実条虫の卵を食べたノミを猫が食べることによって猫の体内で条虫の卵が孵化し寄生するという流れ。
肛門や便に白い米粒のようなものがついていたら瓜実条虫に寄生されている可能性があります。
大量に増殖すると下痢、嘔吐、貧血などをもたらしてしまいます。
猫の体力や寄生した条虫の量にもよりますが、うちの場合ケロッとしていた猫もいたし、ちょっと苦しそうにしていた猫もいました。
関連記事>>>【瓜実条虫】猫の便から白い虫が!肛門周りに白いゴマが付いてる!【治療・対策】
細菌感染
痒みにより自ら皮膚を強く引っかきそこから細菌に感染してしまい膿皮症などの皮膚病になることも。
貧血
大量のノミに寄生された場合に起こる可能性がある。
例えばノミが100匹寄生していれば3週間で約30mlの血液を抜かれることになります。
ダニに注意!
ダニの好む環境はほぼノミと同じ。(気温25℃前後、湿度75~80%)
ツメダニ症
ツメダニの寄生によって起きる皮膚炎。
▼症状▼
- 寄生された部分から大量のフケが出る。
- 人間が刺された場合非常に痒くなる。
疥癬(かいせん)
皮膚の表面に穴をあけて寄生する。ネコショウセンコウヒゼンダニが原因。
▼症状▼
- 顔や耳の縁が脱毛してかさぶたができる。
- 非常に強い痒みがある。
Q熱
ダニはQ熱を媒介する可能性がある。
猫自身は感染しても無症状だが、人間に感染するとインフルエンザのような症状が出る。
夏に向けての準備を
みなさん、エアコン掃除していますか?
エアコンが汚れているまま使用することでカビなどを体内に取り込んでしまうことに。それは猫にとってもそう
早いうちから掃除することをオススメします。
以前、女一人で掃除したことをブログにまとめました。業者には頼っていません。
関連記事>>>エアコン掃除は業者に頼まず女性1人でもできる!掃除のやり方や道具を紹介!
加えて、真夏、体力的にちょっとしんどそうな大掃除・模様替えなども今のうちに済ませておくことをオススメします。
まとめ
- 換毛期である春は長毛種は一日数回、短毛種でも一日一回のブラッシングを。
- 猫の脱走に気を付けましょう。
空気の入れ替えなどでの窓の閉め忘れに注意。 - ノミ・ダニに注意。
脱走に注意し、外の猫と接触させないようにする。 - 夏に向けての準備をそろそろしておこう。
エアコンの掃除や、真夏にはしんどくなりそうな大掃除など。
【参考書籍】