猫の病気

猫の健康

【猫の耳トラブル】猫の抜け毛が猫の耳の中に入った!どうすれば?

管理人猫の耳を見たら抜け毛が入ってる。「これが奥まで入ったら嫌だな、取ってあげたいな」なんてことは無いでしょうか。手前にある場合はティッシュなどで取り除きます。過保護すぎでしょうか…?管理人しかし案外そうでもない様子…結論として猫自身の抜け...
猫の健康

猫の耳掃除は必要?耳掃除の仕方・耳ダニなど耳の病気の治療も解説

猫の耳掃除はやったほうがいいの?耳ダニってなに?▼このような方にオススメの記事です。 耳ダニってなに? 猫の耳掃除のやり方を知りたい。 猫の耳の病気を知りたい。皆さんは猫の耳掃除ってしていますか?なんだか面倒だしそもそも必要なの?と思われる...
猫の健康

【猫の体調管理】季節の変わり目の寒暖差は猫のストレス!対策方法は?

季節の変わり目の寒暖差で猫も体調を崩しがち? 季節の変わり目で飼い主ができること・注意すること・対策は?管理人私たち人間は季節の変わり目は体調を崩しやすいもの。それは猫ちゃんも同じなんです。寒さや暑さにストレスを感じ、それで体調を崩す猫ちゃ...
スポンサーリンク
猫の健康

猫のくしゃみと咳の原因は?考えられる病気は?対処法・予防策も!!

ある朝、マロちゃんがくしゃみをしました。▼マロちゃん(オス・2017年生まれ)なんでかな?と不安になり、とりあえず部屋の掃除をして空気をきれいにしようと試みました。結論としては、掃除をしたところ、その日のくしゃみはおさまりました。しかし、後...
猫のごはん

【グレインフリー】ニュートロナチュラルチョイスを試してみた。口コミは?【キャットフード】

うちの猫は小麦アレルギーだからグレインフリー(穀物フリー)のエサを探している。オススメはある?あります!「ニュートロナチュラルチョイス穀物フリー」です。うちのマロちゃんは穀物アレルギー(小麦)で下痢、もしくは軟便になってしまいます。(マロち...

猫が甘えん坊すぎて困る|甘え方が異常!原因は?オススメ対策3選

【猫飼いさん】うちの猫すっごく甘えるんだけど…。生活や仕事(在宅)に支障がでてる…。どうすれば…甘えたがる猫ちゃんっていますよね。一見微笑ましいことのように見えますが、実際猫がしつこく甘えすぎて重く感じたりノイローゼ気味になる方もいるようで...
猫の健康

【猫】動物病院はどう選ぶ?良い動物病院とは?距離の目安・料金についても

管理人猫や犬、そのほかの動物さんたちと暮らしているみなさん、動物病院選びはどうしていますか?田舎だからそもそも選ぶほど動物病院がない!という方もいると思います。私もそうです…。このような方にオススメの記事です。 病院選びのポイントが知りたい...
猫の健康

【瓜実条虫】猫の便から白い虫が!肛門周りに白いゴマが付いてる!【治療・対策】

管理人猫の便から動く白いものが出てきたー!!なにこれ!!気持ち悪い!!結論として、それは瓜実条虫というものです。猫ちゃんにはよくいる虫です。専用の駆虫剤(「プロフェンダー」というス猫の背中に垂らすタイプの薬)があるのでそれを使用します。動物...
猫の健康

【猫の健康】猫の毛玉が原因で起こる病気とその対策【毛球症】

今回は猫の毛玉が原因で起こる病気とその対策を解説していきます。猫の毛玉が原因で起こる病気とその対策毛玉が原因の病気や、体内に毛玉をためないようにする対策を見ていきます。毛玉が体内にたまってしまう病気「毛球症」毛玉が便などと一緒にうまく排出さ...
猫の健康

【猫の健康】猫の肥満は危険!肥満の原因とダイエットの方法【無理はダメ】

猫を抱っこしたとき…管理人うっ…重い…!と思ったことはありませんか?あるいは、シルエットを見て「なんか太った!?」と思うこともあると思います。実際私と一緒に暮らす猫たちはちょっと太り気味…。とくにに女の子のクロちゃんは(避妊済み)は太ってし...
猫の健康

絶対に猫の「指間炎」と思い込んで病院へ行ったら違った話。ネット情報と動物病院のありかた。

▼こんな方にオススメの記事です▼ 「指間炎」について知りたい。すぐに知りたい方はこちらをクリック。 「指間炎」と思い込んで病院に駆け込んだ私の失敗談を聞きたい。 ネットの情報をどこまで信じていいのかわからない。 獣医の先生の診断が信じられな...
猫の健康

【猫の脱毛】猫の内またにハゲが!皮膚病ではなくストレスが原因かも。

管理人マロちゃんを抱っこしているとき、内また部分にハゲを発見!もしかして皮膚病!?と焦りました…。結論から言うと脱毛にはさまざまな原因があります。うちのマロちゃんに至っては赤みや炎症も見られず本人も気にしていないようです。したがって、現在は...
スポンサーリンク