猫用品 猫のブラッシングのやり方は?頻度は?オススメのブラシの種類も紹介! 猫のブラッシングは必要?頻度はどのくらいがいいの?猫のブラッシングはしたほうがいいです。長毛種の場合は毎日しましょう。管理人うちの猫は短毛種ですが定期的にやってあげています。無駄毛を取るのも目的ですが、ブラッシングをしてあげるととっても気持... 2019.11.07 2023.03.02 猫用品
猫のフシギ 【猫の睡眠雑学】なぜ舌を出して寝る?体がピクピク動くのはなぜ?【写真あり】 猫が舌を出して眠っている姿はなんとも可愛いものです。管理人同時に悟りを開けそうな感覚にもなるのは私だけでしょうか。でもどうして舌を出して眠るのでしょうか?もしかしてうちの猫っておかしい?大丈夫です、おかしくないです。結論としては… 猫の体が... 2020.06.21 2023.01.16 猫のフシギ
犬 【ストレス軽減】失敗しないエリザベスカラーの選び方!布とビニール素材がオススメ! 犬や猫にとって少しでも楽なエリザベスカラーは無いかな?柔らかい素材のものを見つけたけど、どんな感じなのかな?ズバリビニールと布半々のハイブリット型「ソフトエリザベスカラー」がオススメです。▼「Alien Pet エリザベスカラー」Amazo... 2020.11.21 2022.12.19 犬
猫の健康 【体験談】コロナ流行時動物病院へ行ってきた|行く際と帰宅時に気を付けること コロナウイルスの流行で外出が怖い。ましてや動物病院は密集してるから心配…。行く場合は何を気を付けたらいい?結論としては…うちのかかりつけ病院の場合、そこまで厳重なルールなど無く、通常通りでした。すこし大きな病院では細かなルールを設けて構えて... 2020.07.14 2022.12.11 猫の健康
猫 興奮した猫のお尻から「お酢」のにおいがする!肛門腺のにおいだった! 管理人マロちゃんの肛門がなんかお酢くさい!▼マロちゃん(♂4歳)管理人今までこんなにおいしなかったのに!と、一時パニックになりましたが調べていくうちに原因は「肛門腺」と言うことが分かりました。以前から肛門腺という言葉は知っていたし、肛門腺の... 2021.09.15 2022.12.02 猫
猫の健康 【猫】目やにが片目だけでる|原因と目やにのケアを解説【写真あり】 管理人あれ?いつもは目やにが出ないマロちゃんだけど今日は黒っぽくて茶色くて黒っぽいやつが出てる。しかも片目だけ。なんで?病気?▼こちらです。片目だけ目やにが出ています。結論としては病院へは行かず自然とおさまりました。片目だけの目やにの原因の... 2022.02.05 2022.11.02 猫の健康
猫の健康 猫は拭くタイプのシャンプーがオススメ|定期的に被毛を拭くことで健康維持に 猫はシャンプーしたほうがいい?管理人うちでは「猫にシャンプーは必要ない」とかかりつけの獣医さんから言われて今までシャンプーしたことがありません。しかし今回、「猫は定期的に被毛を拭いて清潔にしたほうが病気のリスクを低くできる」という情報を目に... 2022.05.20 2022.10.13 猫の健康
猫の健康 【猫との暮らし方】冬の体調管理は?部屋の環境は大丈夫?【猫の飼い方】 猫飼いさん猫にとって快適なお部屋環境、冬の体調管理を知りたい。冬場、特に気を付けることってどんなこと?▼このような疑問に答えます。▼ そもそも猫って寒がりなの? 猫の体調に関して、冬に気を付けるこは? 冬に猫が快適に過ごせるお部屋とは?注意... 2019.12.17 2022.10.10 猫の健康
猫 猫がひなたぼっこをする理由って?効果・注意点も解説!【可愛いひなたぼっこ画像あり】 猫が日向ぼっこ大好きなのはどうしてなんだろう?何か効果はある?ひなたぼっこは猫にとって必要?とっても気持ちよく日に当たっている猫の姿は神々しくもあり思わず手を合わせたくなります。▼左写真が。(笑)猫がひなたぼっこをする理由としては諸説あるよ... 2021.03.13 2022.10.10 猫
猫の健康 【猫の便秘】危険な日数は?原因と予防方法!ビオフェルミンの効果は? 管理人猫の便が最近出てない!便秘かも!どうすれば!?猫ちゃんによっては1日2回も便をする子もいれば、1日おきにする子もいたりしますが…。結論として、3日以上出ていなければそれは便秘です!早めの受診を!また、うちでは固い便をした日、ビオフェル... 2020.02.12 2022.09.13 猫の健康
猫の健康 【猫が喜ぶ遊び方のコツ5選】運動不足解消・ストレス発散のために遊ぼう! 猫じゃらしを見せても無視される…。上手に遊ぶコツやオススメの猫おもちゃをおしえて!▼このような方にオススメの記事です。 猫が喜ぶ遊び方を知りたい 絶対NGな猫のおもちゃの保管方法 飽きたおもちゃの復活方法 猫が好きなおもちゃを知りたい 猫と... 2020.01.29 2022.06.16 猫の健康
猫のごはん 猫が餌を食べてくれない!食欲増進!オススメ解決策5選【簡単】 飼い猫がいつものキャットフードを食べてくれない。このようにキャットフードの食いつきが悪くて困ったことはありませんか??今回はキャットフードを食べてくれないときのアイデアをいくつか紹介していきます。▼結論としてこのようラインナップ。 かつお節... 2022.04.10 2022.06.15 猫のごはん