グルメ

洋酒チョコ「エムズバー ラム・オ・レ」は美味しい!ロッテのラミーとどう違う?

「ラムレーズンのチョコといえば冬限定のロッテのRummy(ラミー)だけでしょ」と思いがちですが、(私だけか)この度この時期に売っているラムレーズンチョコを発見。それが、明治の「M's BAR Rum au lait」(エムズバー ラム・オ・...
猫のごはん

【猫のおやつ】煮干し・かつお節は控えよう|理由はミネラルが関係する!

猫ちゃんのが大好きなものといえば魚介類、中でも鰹節や煮干しを美味しそうに食べるシーンが浮かびますよね。しかし、「猫ちゃんに煮干し・かつお節はひかえたほうがいい」というのが正直なところなのです。理由としては体のミネラルバランスを崩し病気になる...
生活の技

【節約術】使い終わった紅茶のティーバッグは掃除・消臭・入浴剤などに再利用できる!

ティーバッグをそのまま捨てるのではなく、その後も活用方法があるのはご存じですか?今回は紅茶の出しがらの活用方法をまとめました。結論として、紅茶の出しがらは… 洗剤がわりになる 消臭になる カビ予防になる ポチ袋・小物入れになる 入浴剤になる...
スポンサーリンク
猫のフシギ

【猫の睡眠雑学】なぜ舌を出して寝る?体がピクピク動くのはなぜ?【写真あり】

猫が舌を出して眠っている姿はなんとも可愛いものです。管理人同時に悟りを開けそうな感覚にもなるのは私だけでしょうか。でもどうして舌を出して眠るのでしょうか?もしかしてうちの猫っておかしい?大丈夫です、おかしくないです。結論としては… 猫の体が...
グルメ

飴は節約おやつだ!オススメの飴を紹介!昔ながらのサクマ・カンロ飴

管理人今回はつい最近見つけた驚きの美味しい飴と昔ながらのオススメの美味しい飴を紹介していきます。口寂しいとなにかと食べてしまう方にとって(私です)飴は節約おやつだと思います。節約系な飴飴も紹介していきます。それではまいりましょう。関連記事>...

【猫の変な行動】うちの猫だけ?漂白剤・湿布・ムヒ・鉛筆が好き|なぜ?

今回はうちの猫が好きな意外なにおいを紹介します。例えば「漂白剤」のにおいは飼っている2匹の猫のうち1匹のみ、クロちゃんだけが激しく反応します。管理人え!?どうしてこんなに反応するの!?と驚愕。調べたらけっこう同じような猫ちゃんがいました。個...

猫が排便前後に猛ダッシュしたり大暴れする理由は?【トイレハイ】

管理人猫が排便前後に猛ダッシュしたり暴れたりするのはなぜなのでしょうか?巷では「トイレハイ」「トイレダッシュ」「うんこダッシュ」ともいわれていまね。今回はその理由を深掘りしてみました。猫が排便前後に猛ダッシュしたり暴れる理由は?▼結論として...

【最強かも】除菌・消臭スプレー「リフレスト」はどこでも使えてペットや赤ちゃんにも安全

今回は「REFREST(リフレスト)」という除菌、消臭剤を試してみました。【除菌・消臭】REFREST(リフレスト)香料・アルコールフリー/無色無臭 (300ml)990円でAmazonで買いました。(2022年12月11日時点の税込み価格...

【ネコ漫画レビュー】「ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット」

管理人今回はオススメの猫マンガを紹介します。▼「ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット」1巻 すべてが猫になる (ブレイドコミックス)ざっくりあらすじとしては…「人類VS猫」の構図。ある日突然人間を猫に変えてしまうウイルスが蔓延!さあ人類どう...

【漫画レビュー】「犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい」が抱腹絶倒級におもしろい!

おもしろい犬猫漫画を知りたい!それなら「犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい」がオススメ▼アニメ化にもなっていますからご存じの方も多いと思います。犬と猫、それぞれの個性をフルに生かしたギャグマンガです。ときには犬の無邪気な可愛さにときめいた...
生活の技

ミネラル豆乳ジュースの作り方!食べ過ぎ防止・栄養不足解消に!市販でOK!

今回ご紹介するのはダイエットに栄養補給に、時短朝ごはんに最適なミネラル豆乳ジュース。私の場合、特にダイエット目的ではなく、時短朝ごはんや夜にお腹がすくことが多くなる時期、ドカ食い防止のためなどに積極的に取り入れています。とは言いつつも、ジュ...
生活の技

1年間毎日語学アプリデュオリンゴ(Duolingo)で韓国語を勉強してみた結果…

管理人現在「韓国語」を勉強しています。勉強法は主に無料のデュオリンゴ(Duolingo)という語学を学習できるアプリです。ハングルの本やほかのアプリも少し挟んでいますがほとんどがデュオリンゴ1本と言っても過言ではありません。2022年の1月...
スポンサーリンク