猫の健康 【注意喚起】熱中症になりかけたうちの猫|なぜ暑い部屋で寝るの?習性が理由だった 猫の熱中症ってどんな感じ?もしなったときのことを考えて応急処置を教えて。今回は実際にうちの猫が熱中症気味?になってしまった体験と反省や対策を綴っていきます。管理人飼い主の考えつかないようなことを猫はするので要注意だなと今回の経験で学びました... 2022.06.06 猫の健康
猫の健康 【猫の耳トラブル】猫の抜け毛が猫の耳の中に入った!どうすれば? 管理人猫の耳を見たら抜け毛が入ってる。「これが奥まで入ったら嫌だな、取ってあげたいな」なんてことは無いでしょうか。手前にある場合はティッシュなどで取り除きます。過保護すぎでしょうか…?管理人しかし案外そうでもない様子…結論として猫自身の抜け... 2021.10.05 2022.05.23 猫の健康
猫の健康 猫の耳掃除は必要?耳掃除の仕方・耳ダニなど耳の病気の治療も解説 猫の耳掃除はやったほうがいいの?耳ダニってなに?▼このような方にオススメの記事です。 耳ダニってなに? 猫の耳掃除のやり方を知りたい。 猫の耳の病気を知りたい。皆さんは猫の耳掃除ってしていますか?なんだか面倒だしそもそも必要なの?と思われる... 2019.11.28 2022.05.23 猫の健康
猫の健康 【ペットの飼い主が連休前にすること】不安なことは動物病院で解決しておく 管理人大型連休やお盆前はペットの飼い主はソワソワしがちですね。というのも連休中にペットに何か体の異変があってもすぐに動物病院へ駈け込めないからです。動物の救急病院などがそこまで無い田舎では特にそれは顕著です。▼今回の内容▼ 連休前に飼い主が... 2022.05.02 猫の健康
猫の健康 【猫の体調管理】季節の変わり目の寒暖差は猫のストレス!対策方法は? 季節の変わり目の寒暖差で猫も体調を崩しがち? 季節の変わり目で飼い主ができること・注意すること・対策は?管理人私たち人間は季節の変わり目は体調を崩しやすいもの。それは猫ちゃんも同じなんです。寒さや暑さにストレスを感じ、それで体調を崩す猫ちゃ... 2020.09.17 2022.04.26 猫の健康
猫の健康 猫のくしゃみと咳の原因は?考えられる病気は?対処法・予防策も!! ある朝、マロちゃんがくしゃみをしました。▼マロちゃん(オス・2017年生まれ)なんでかな?と不安になり、とりあえず部屋の掃除をして空気をきれいにしようと試みました。結論としては、掃除をしたところ、その日のくしゃみはおさまりました。しかし、後... 2020.06.06 2022.04.24 猫の健康
猫の健康 猫が吐きそうで吐かない仕草をする!(えづく)原因と対策は? 管理人猫がおっさんが痰(たん)を吐くような仕草をする!どういうことかと言うと…えづくのです。吐きそうなオエッとする仕草をしますが吐かないのです。結論として獣医さんに訊いたところ「胆汁です。何度もするようならまた来て」と言われました。うちの場... 2022.04.20 猫の健康
猫の健康 【猫の健康】愛猫の成長と長生きのために!知っておきたい猫の栄養学 小学生のころ、家庭科の授業で人間の栄養学は習ったことがあるかもしれません。でも猫の栄養学は?猫にはキャットフードだけ与えておけばいいんじゃないの?たしかにそうかもしれません。総合栄養食のキャットフードならば猫に必要な栄養素が全てバランスよく... 2020.08.08 2022.04.10 猫の健康
猫の健康 【猫】動物病院はどう選ぶ?良い動物病院とは?距離の目安・料金についても 管理人猫や犬、そのほかの動物さんたちと暮らしているみなさん、動物病院選びはどうしていますか?田舎だからそもそも選ぶほど動物病院がない!という方もいると思います。私もそうです…。このような方にオススメの記事です。 病院選びのポイントが知りたい... 2019.11.29 2022.03.07 猫の健康
猫の健康 【瓜実条虫】猫の便から白い虫が!肛門周りに白いゴマが付いてる!【治療・対策】 管理人猫の便から動く白いものが出てきたー!!なにこれ!!気持ち悪い!!結論として、それは瓜実条虫というものです。猫ちゃんにはよくいる虫です。専用の駆虫剤(「プロフェンダー」というス猫の背中に垂らすタイプの薬)があるのでそれを使用します。動物... 2020.02.04 2022.03.06 猫の健康
猫の健康 猫のかかとが左右対称にハゲてる!原因は?病気?【写真あり】 管理人猫のかかとにできもの…?いや、ハゲてる!こんなの今まで見たことない!本人(猫)は特に痛がったり気にしていないようですし…一体なんなのでしょう??今回は猫のかかとのハゲについて深掘りしていきます。猫のかかとが禿げていることを発見ハゲがあ... 2021.06.08 2022.03.05 猫の健康
猫の健康 【猫の健康】猫の毛玉が原因で起こる病気とその対策【毛球症】 今回は猫の毛玉が原因で起こる病気とその対策を解説していきます。猫の毛玉が原因で起こる病気とその対策毛玉が原因の病気や、体内に毛玉をためないようにする対策を見ていきます。毛玉が体内にたまってしまう病気「毛球症」毛玉が便などと一緒にうまく排出さ... 2022.03.02 猫の健康