うちで暮らす猫2匹はそこまで仲良くありません。
▼メス猫の黒猫クロちゃんとオス猫のマロちゃんです。2匹とも避妊・去勢済み。
たまにオスのマロちゃんがクロちゃんを追いかけて背中に飛び乗ってマウンティングすることも…。
なぜ…?
去勢はしているし性による衝動は考えにくい…。
▼今回の内容はこちら▼
- オス猫がメス猫にマウンティングする意味
- やめさせ方・改善方法は?
猫たちがストレスなく健康的に暮らせるヒントを深掘りしていきます。
オス猫がメス猫にマウンティングする理由
参考文献:獣医にゃんとすの猫をもっと幸せにする「げぼく」の教科書
▼考えられる理由として以下のものがあります。
- 環境によるストレス
- 去勢の時期が遅かった
- 優位性を誇示するため
うちの場合、1が濃厚。2は薄いです。
というのもオス猫マロちゃんはセオリー通り生後6か月ごろに去勢手術をしています。
1.環境によるストレス
人も猫も一番の敵はストレス。
室内飼いが常識と化した現代ではいかにストレスなく家の中で過ごしてもらうか頭を悩ませるところ。
ただ基本的な面で簡単にできることはあります。
例えば隠れ家や爪とぎなどを用意することはそこまで手間をかけずにできます。
キャットタワーの設置もあればなお良いです。
最近は狭い部屋にも置けるようなコンパクトで安全性も高いキャットタワーもあります。
▼ほか、猫がストレスに感じる環境▼
- 周りの騒音(工事の音など)
- 遊び足りない
- トイレが汚い・トイレの砂が好みではない
などなど、ストレスの原因は実にさまざま。
2.去勢の時期が遅かった
去勢の時期が遅いと去勢前までのマウンティングの癖が残ってしまう場合もあります。
生後半年~1歳までに去勢手術をするとマーキングやマウンティング行為を軽減する可能性は高いです。
あくまでも「可能性」であって、絶対なくなるわけではなさそう。
3.優位性を誇示するため
オス猫は自分の順位をとりわけ意識しがちです。
マウンティングは「自分の方が上だ!」と周りの猫に見せつける行為でもあります。
よく見られるのは先住猫が新入り猫に対して上下関係を分からせるマウンティングです。
【個人的に考えた理由】ただ単に遊びに誘うきっかけ?
個人的にオス猫マロちゃんのマウンティングを見ていると
ただ単に遊びに誘うきっかけなのかも?
と感じたりも。
しかし先輩のメス猫クロちゃんはシャーっと威嚇してかなり嫌がります。
そうなるとやはりクロちゃんにとってはストレスです。
やっぱりやめさせないといけません…。
次はマウンティングをやめさせる方法を深掘りしていきます。
マウンティングをやめさせる方法
結論として
したがってマウンティングの軽減が望める方法を紹介します。
- マウンティングする猫を引き離し気を紛らわせる
※このとき猫を叱ることはNG。 - 猫にとってストレスフリーな生活環境にする
「もうそんなことやってるよ」と思われるかもしれませんが…。
詳しく見ていきましょう。
マウンティングする猫を引き離し気紛らわせる
このとき私が良くやるのはおやつやマタタビを与えることです。
ただこの2つは与えすぎには注意です。
【あわせて読みたい】
なぜ猫はマタタビが好き?毎日はNG!注意点や正しい与え方、効果的な使い方は?
猫にとってストレスフリーな生活環境にする
至極当たり前のことですが大事なことです。
▼例▼
- 猫じゃらしなどを使って猫たちと遊ぶ時間は1日の内に必ず設ける
- 爪とぎ・隠れ家・キャットタワーの設置
- トイレや餌や水の衛生管理の徹底
【関連記事】
失敗しない猫のおもちゃ5選!飽きなかったオススメおもちゃはコレ!
【ネコ大興奮!】QOL爆上がり「ネイチャーボックス」を作ろう【簡単】
猫が毛づくろいしすぎる|体調が悪い?原因は不安やストレスかも
【余談】過去一ひどかったマウンティング
一番ひどかったのはオス猫マロちゃんがキャットタワーの上からムササビのごとく降下しクロちゃんにマウンティングしたことです。
キャットタワーは140cmくらいで幸い2匹に怪我はありませんでした。
が、このとき私は不謹慎ですが笑ってしまいました…。
まとめ
オス猫がメス猫マウンティングすることをやめさせたい。
- マウンティングする猫を引き離し気紛らわせる
- 猫にとってストレスフリーな生活環境にする
うちの場合は一にも二にもストレスフリーな環境づくりが大切だと感じます。
日当たりのよい寝床を作ったりもっと食いつきの良いおもちゃを作ったり。
ためしてみてね~
【参考書籍】
【あわせて読みたい】
なぜ猫はマタタビが好き?毎日はNG!注意点や正しい与え方、効果的な使い方は?
失敗しない猫のおもちゃ5選!飽きなかったオススメおもちゃはコレ!