猫のフシギ

猫の名前の決め方は?NGな名前・つけたら賢くなる名前がある!?

猫の名前ってどう付けたらいいの? 逆に付けてはいけない名前はある? 猫の名前って悩みますよね。 今回は基本的な猫の名前の付け方のコツ・NG名前を紹介していきます。 猫を家族に迎えた方々の一助となれば幸...

【多頭飼い】1人が世話できる猫の数は何匹まで?【2匹飼いがオススメ】

1人でたくさん猫を飼っている人を見かけるけど 実際1人が飼える猫の数は何匹が推奨されてるの? 結論として 1人で世話できる猫の数は「2~3匹」です。 個人的には「1人2匹」がオススメです。 当ブログの管理人の私は現在2匹...
100均

【税込み110円】ダイソー「水切かご」がオススメ!コスパの高いアイテム

今回はダイソーの「水切かご」と「水切トレイ」のレビュー。 ともに税込み110円。 実は家に何個か所持しているヘビーユーザーでもあります。 結論としてカゴとトレイあわせても税込み220円で使い勝手も良く耐久性も十分。 コスパが高いと...
スポンサーリンク
生活の技

無印良品「ポリカーボネイトボールペン」なめらかな油性インク|替え芯もある

今回は無印良品の文房具「ポリカーボネイトボールペン」(税込み120円)をレビュー。 結論として使い心地は普通。 ジェットストリームを普段から愛用している自分にとっては普通に感じました…。しかし十分なめらかな書き心地です。 そして何とい...
100均

ダイソー「ビニールバッグ」収納にオススメ!おしゃれにアレンジ|アイデア活用方法も

100均の便利グッズを知りたい 夏に使えるアイテムを知りたい そんな方たちにオススメしたいのが 「クリアビニールバッグ」 税込み110円 濡れても平気なビニール製であるため、プールや海水浴、温泉、銭...
100均

【100均で暑さ・日よけ対策】ダイソーの日よけシェードは使える!コスパ高い!

年々強くなる日差しにうんざり 日除け対策をしたい 暑い夏を快適に過ごしつつ節電対策したい 今回はそんな悩みを解決するアイテムを紹介。 ダイソーで購入した「ウインドオーニング」(日よけシェード) ▲...
100均

ダイソー「UVアームカバー」はオススメ!口コミは?|セリア・キャンドゥ

日焼けたくない 車を運転するとき直射日光で腕が痛い 夏に差し掛かる頃から年々日差しの強さが増し、UVケア(紫外線対策)に頭を悩ませている方は多いと思います。 管理人 今ブログの執筆時点では5月...

去勢済みオス猫がメス猫にマウンティングする!理由・やめさせる方法は?【対策法】

管理人 うちで暮らす猫2匹はそこまで仲良くありません。 ▼メス猫の黒猫クロちゃんとオス猫のマロちゃんです。2匹とも避妊・去勢済み。 たまにオスのマロちゃんがクロちゃんを追いかけて背中に飛び乗ってマウンティングすることも...
生活の技

【AI文章作成ツール】「Catchy」に文章を作ってもらった結果…

「ChatGPT」の話題を耳にしない日はありません。「ChatGPT」の他にもAIを活用した文章生成ツール(AIライティングアシスタントツール)が続々と登場しています。 そんな山のようにあるツールの中から今回私は「Catchy(キャッチー...
猫の健康

猫が塗り薬を舐める!危険性は?塗るコツ「リンデロンVG」について解説

猫が塗り薬をすぐ拭き取って舐める! 管理人 あるあるですよね。 ある日、猫がおでこを痒がるので以前動物病院で処方してもらった「リンデロンVG」を塗ることに。 そこで勃発するお決まりの「塗ったあとに舐める...
生活の技

家の中にアシナガバチが入ってきた対処法・撃退法・退治するには?

管理人 ハチが家の中に!パニック!どうすればいい!? 4月のある日アシナガバチが家の中に入ってきてしまいました。 結果として掃除機で吸って対処。 2度ほどありましたが1度目は掃除機の中で生きていました。2度目はお亡くなり...
生活の技

わたなべぽん著 「自分を好きになりたい。」の 要約・感想レビュー【自己肯定】

「自分を好きになりたい。 自己肯定感を上げるためにやってみたこと」 わたなべ ぽん(著)の感想レビューです。 わたなべぽんさんのスッキリとした可愛いイラストの漫画です。スイスイと読み進められます。 内容はちょっとヘビーな部分もありま...
スポンサーリンク