Kindle書籍「ゆる株」を読んでみた【初心者の株取り引き】

ゆる株 書籍レビュー
※このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

この度Kindleで無料だった「ゆる株」(矢野としたか著)を読んでみました。

管理人
管理人

ゆるく楽しく読めました。

株式投資の入門本やサイトを一通り見た初心者にはオススメです。
全くの初めての「株って何?」って方にはオススメできないかも。

今回は「ゆる株」の中で私が大きく共感した部分をピックアップしてみました。

気になる方はぜひ本書を見てみてください。

スポンサーリンク

THE 株あるある

  • 「もう少し安くなったら買おう~っと。」⇒「高くなった!あのとき買っていれば…」
  • 「よっしゃ!高くなった!もっと待てばもっと上がるかも」⇒「安くなった…あの時売って入れば…」

かなり株あるあるです。
みんなやっているんだなあ、と。

すべては「欲」です。

スポンサーリンク

損切りはしない

優待や配当目当てなら多少の下落があっても結局トータルでプラス転じることが多いので筆者は一度も損切りをしたことが無いとのこと。

株主優待生活でおなじみの桐谷広人さんも損切りはしない主義です。

スポンサーリンク

本やサイトを鵜吞みにしない

筆者は本やサイトのオススメの銘柄を買ったところ下がる一方だったとか。
ぶっちゃけ「JT]です。

私もその銘柄は目にしていました。
しかしどう考えても時代から受け入れられない商品を取り扱っており材料的に良いとは思えず
応援したいとも思えず手は出していません…。

言われるがまま買うのはNG。

スポンサーリンク

PER PBRとかなんとか…

筆者としては目安としてみるのはいいけどそこまで強い基準ではないとのこと。

たしかに私も株式投資をし始めた当初は丁寧に気にしてはいましたが、優待優先で考えるのであればそれほど重要なものでもないと気づきまいた。

現に優待生活を送る桐谷さんに至っては四季報は見ないし会社の業績もあまり見ないそうです。
あくまでもゆったり長期で持ち続けて優待の恩恵を受けるというスタンス。

ご本人も言っておられましたが「農耕的な株式投資」を行っています。

スポンサーリンク

まとめ

「ゆる株」はゆるっと株式投資を知ることができる。

今回株式投資の入門本やサイトを一通り見てきた私としては「もっとゆるっとやっていいのだな」と肩の力が抜けた感じ。
会社の業績を気にしてデータを集めて頭を固くして買うか買わないか悩む必要はないのかもしれないと思いました。

筆者の「長期運用」「損切りはしない」ことを掲げている部分は大きく共感と納得ができました。

長期運用すると決めているのなら一日の変動に一喜一憂する必要はないし一日中パソコンを見ている必要がそもそもありません。
時間を有効に使えます。
何より心臓にも負担を掛けない!

Kindleで無料ですのでぜひ読んでみてください!

▼こちらは優待生活の桐谷さんの本。オススメです。


▼優待銘柄についての記事も書いています。
下手なりに優待生活を楽しんでいます。
株主優待の記事

タイトルとURLをコピーしました