節約

生活の技

美しい自然の景色、行きたい場所を見て心を晴らそう!憂鬱もストレスも解消!

最近元気が出ない…そんなアナタに今回の記事はオススメです。「美しい景色をみて心を晴らそう!元気になろう!」というテーマで深掘りしていきたいと思います。というのも最近私はWindows10に変えたばかりで、Windows10のパソコンのロック...
100均

【ダイソー】本当にオススメできるグッズ!買ってよかったもの特集【愛用中】

今回は私が長年愛用している100均ダイソーオススメグッズを一挙ご紹介。ダイソー商品を結構な頻度で紹介している当ブログ。「オススメです!いいですよ!」なんて言っておきながらやっぱり悪いところが見えてきて実際は放置気味のものもあったりします。管...
生活の技

「ニベアソフト」はコスパが高くてオススメ!使い方や青缶との比較も!

コスパの高いスキンケア商品を知りたい。オススメはある?管理人あります。遅いよ!と突っ込まれるの覚悟でご紹介いたします。個人的に最近使い始めた「ニベアソフトスキンケアクリーム」がとってもコスパが高くて良いのでオススメします。結論としてどのよう...
スポンサーリンク
100均

【100均】ダイソーでシングルサイズの「肌掛け布団」が1,000円!買ってみた結果…

ダイソーではどんな物も売ってる印象だけどまさかシングルサイズの掛け布団なんかもあったりしないよね?管理人あります…。正直ダイソーは最終的には家や車も売り出すと予想している私としてはそこまで驚くことではありませんでした。今回発見したダイソーの...
生活の技

【ゆうパケットポストは簡単便利!】専用箱の値段と合わせたら送料は265円【その分チョ~楽】

メルカリに新しく「ゆうパケットポスト」が登場したけどどんな感じなのかな?どんなものが送れる?料金は?発送方法がなんだか難しそう…。管理人全然難しくないです。簡単です。簡単すぎて感動したので今回このような記事を書いています。というわけで、今回...
生活の技

本当に効果のあるオススメ節約術9選!どれも簡単に始められます♪

管理人猫を飼うって、まぁまぁお金がかかりますよね。ここでは猫飼いさんも、そうでない方も役に立つお金の節約術を紹介していきます。私自身、今まで数々のお金の節約、貯金の書籍や情報などを見聞きしてきました。その中でも効果があったな、と思うものを厳...
生活の技

【レビュー】インク電池必要なし!エコ文房具「Kaite メモタイプ」を使ってみた結果…

もっといろいろと節約出来たらな~…物価の高騰に次ぐ高騰でこのように日々考えている方は多いと思います。そこで、最近見かけた消耗品ゼロのメモ帳「プラス メモパッド クリーンノート カイテ Kaite メモタイプ 90×90」をレビューしていきま...
100均

100均ダイソーで買える携帯マスクケースがオススメ!代用品も紹介

マスクケースが欲しいな。100均で売ってるかな?管理人売ってます。今回私は100均ダイソーでマスクケースを買ってみました。(今更感ありますが)さまざまな種類がある中の一つをチョイス。正しい名称は「抗菌マスクポーチ」▼こちらです。結論としてS...
100均

【100均】ファスナーケースですっきり収納!アイデア10選!【簡単】

便利で安く済む収納アイデアを知りたい!それなら「ファスナーケース」が便利です。▼100均で購入することができます。ファスナーケース収納がいま熱いです。猫にひっかいてほしくない衣類や猫のおやつなどの入れ物にもファスナーケースは便利です。管理人...
100均

【100均】100円ショップワッツの「日よけマスク」は使える?【首のUVケア】

夏の紫外線ケアをしたい。特に首のケアをしっかりしたい。このような方にオススメの内容です。首の紫外線ケアは意外と忘れがちで軽視しがちではないでしょうか。しかし年齢が現れる部分は首と言われています。重点的にケアしていきましょう。今回は100円シ...
100均

ダイソー週めくりカレンダー「名言名句」がオススメ!220円!

今回オススメしたいのはダイソーで購入した「週めくりカレンダー 名言名句」 税込み220円 (※令和4年 2022年のものです)管理人まだパラパラと見ただけですがすでにビビビっとくる名言が!2022年はこれで素敵なスタートが切れそうです。じっ...
100均

ダイソーダブルリングノート(無地)はアイデア出しにぴったり|創造力広がる!

ダイソーのオススメ文房具を知りたい!今回紹介したいのはダイソーの「ダブルリングノート」です。(税込み110円)B5とA5サイズがあります。管理人正直私の愛用品、リピ品です!!オススメポイントはズバリこちら▼ 紙質が良い!色・薄ささが絶妙!気...
スポンサーリンク