猫の健康

猫の室内飼いはかわいそう?縄張りを持つ猫にとって家の中はストレスフリーだった!

室内飼いはかわいそう? 外飼いの猫のほうが幸せ? 猫がいつも外を見ている、外に出たいの?室内で猫ちゃんを飼っている方ならあるあるですね。外のほうがもっとのびのびできるのでは?と思ってしまいます。しかし、結論として…室内飼いはかわいそうじゃな...

【絶対NGな猫の散歩のやり方】公道を散歩させたら怪我しました【大失敗談】

うちでは普段リードを付けて自分の家の庭内を散歩させています。(いました)このままのスタンスを続けておけばよかったと大後悔しています…。結論として猫を犬のように「公道」を散歩させることは絶対オススメしません。なぜなら私(飼い主)と猫がその散歩...
猫用品

オススメの猫のくし!「ペッツルート ソフト毛とり まるコーム」

おススメの猫のブラシ(くし)はないかな?今使っているものはちょっと不満がある…ズバリ「ペッツルート (Petz Route) フルーツ村の ソフト毛とり まるコーム 」がオススメです。私自身は今までラバーブラシ+獣毛ブラシの二つを使用してい...
スポンサーリンク
猫の健康

【猫との暮らし方】冬の体調管理は?部屋の環境は大丈夫?【猫の飼い方】

猫飼いさん猫にとって快適なお部屋環境、冬の体調管理を知りたい。冬場、特に気を付けることってどんなこと?▼このような疑問に答えます。▼ そもそも猫って寒がりなの? 猫の体調に関して、冬に気を付けるこは? 冬に猫が快適に過ごせるお部屋とは?注意...

【猫が凶暴化】室内猫が外の野良猫を見て突然攻撃的に!なぜ!?【転嫁攻撃】

管理人野良猫がきたら2匹の飼い猫が突然凶暴化して本気のケンカをした!うちで暮らす2匹の猫(そこまで仲良くないがそこまで激しいケンカはしない)たちが庭にきた野良猫を見て本気の取っ組み合いのけんかを始めてしまったのです。私自身、最近になってこの...
猫の健康

猫が怪我をした!ひっかき傷の応急処置を解説!消毒は不要!【猫同士のケンカ】

猫同士のケンカで猫が怪我を負った!ひっかかれたみたいでちょっと血が出てる!どうすれば!?管理人まずは落ち着きましょう。慌てて人間用の薬や消毒液などは使用しないでください。猫が怪我(出血)をしたときの応急処置 細菌の繁殖を防ぐため、ぬるま湯で...
猫の健康

【猫の便秘】危険な日数は?原因と予防方法!ビオフェルミンの効果は?

管理人猫の便が最近出てない!便秘かも!どうすれば!?猫ちゃんによっては1日2回も便をする子もいれば、1日おきにする子もいたりしますが…。結論として、3日以上出ていなければそれは便秘です!早めの受診を!また、うちでは固い便をした日、ビオフェル...
猫の健康

猫にとって危険な食べ物・植物を知ろう!飼い主としての義務です

管理人猫の飼い主さんは猫にとって危険な食べ物をどれだけ把握しているでしょうか。調べていく中でけっこう意外なものもあることに驚きます。今回は猫にとって危険な食べ物・植物を特集していきます。▼食べてはいけない生き物についてはこちらで特集していま...
猫の健康

猫にビオフェルミンを与えてもいい?用法・用量と注意点は?【獣医師に訊いた!】

管理人猫が下痢をした!!人間にもいるように、よく下痢をする猫ちゃんっていますよね。その都度動物病院へ行っていては猫ちゃんにもストレスがかかりますし、飼い主さん自身もお仕事の都合などで行けない場合もあるでしょう。結論として、うちの場合は猫が下...
猫のごはん

猫が餌を食べてくれない!食欲増進!オススメ解決策5選【簡単】

飼い猫がいつものキャットフードを食べてくれない。このようにキャットフードの食いつきが悪くて困ったことはありませんか??今回はキャットフードを食べてくれないときのアイデアをいくつか紹介していきます。▼結論としてこのようラインナップ。 かつお節...

桜が咲きました♪猫と季節を感じる幸せ|猫のお花見写真と桜を食べた猫の話

うちの庭の桜が咲きました。といっても、小さな庭の小さな桜の木ですが。しかしやっぱり桜はいいものです、日本人のDNAに響くというか。花の中でも桜は特別感があります。今回は桜とうちの猫たちを写真を撮りましたので写真集的に見てニコニコしていただけ...

猫と夏を快適に過ごすための対策・グッズ紹介!猫は〇〇に弱い!

夏がそろそろ来る!猫達と夏を快適に過ごすにはどうすればいい?クーラーのつけ時も悩む。最近の夏は記録的な暑さが続きます。管理人そんな新時代ですので「エアコンの電気代が…」とか言っている場合ではないと猫飼いの一人としては思います。(でも節約する...
スポンサーリンク