猫用品 【100均ダイソー】猫のお世話に使えるアイテム特集!買ってよかった!リピ商品! 【節約したい猫飼いさん】100均ダイソーで猫用に買ってよかったものを知りたい!100均で今回は、ズバリ「100均ダイソーで買ってよかったもの・リピート買いしてるもの」を紹介します。今や100均で何でも揃う時代。感謝です。今回はダイソーさんに... 2020.11.03 2024.09.24 猫用品
100均 【ダイソーのキッチンペーパー】コスパが一番高いのはどれ?オススメはコレ!【比較】 ダイソーではどんなキッチンペーパーが売ってる?ダイソーで買えるオススメのキッチンペーパーを知りたい。今回はこんな質問に答えます。キッチンペーパーはキッチンで使うことはもちろんですが、猫や犬と暮らす私は彼らの体を拭いたり食器を拭いたり、あるい... 2023.05.31 2024.09.24 100均
猫の健康 【猫の口が臭い】歯肉炎など口の病気の症状・治療・予防は?歯磨きは必要? 管理人猫の口が異常に臭い!と思ったことはありませんか?うちの場合マロちゃんは拾った子猫の頃からすでに口が臭くて病院で診てもらうと歯肉炎だった経験があります。マロちゃんぼくです。ちょうど去勢手術のときに相談したので手術と一緒に歯肉炎部分も切除... 2020.08.02 2024.08.29 猫の健康
猫用品 猫や犬の食器を安全に洗うには?洗剤のいらないスポンジがオススメ【コスパ最高】 ペットの食器洗いはどうすればいいか悩む…ペット用のお皿のヌルヌルがなかなか取れない…今回はこういった悩みを解決するアイテムを紹介。▼「サンコー 食器のヌメリ取り ペット用食器洗い フリーカット びっくりフレッシュ 」です。Amazonで価格... 2023.03.29 2024.08.01 猫用品
猫 犬猫用食器のヌルヌル汚れを「洗剤なしで落とせるスポンジ」で洗ってみました。 以前、犬猫のお皿のヌルヌルを取る方法の記事を書きました。犬猫のヌルヌルする皿はクエン酸で洗おう!3つの方法と食器の洗い方も紹介!この記事にもちょこっと登場した、【猫壱】ヌルヌル汚れも洗剤なしでキレイに落とす食器用スポンジを実際に購入して試し... 2020.01.22 2024.08.01 猫
猫 暑さで猫草がすぐ駄目になる枯れる!うまく育たない場合の対処方法 管理人酷暑で猫草が育たない!すぐ駄目になる!2023年夏、今までは無かった暑すぎて猫草が育たないと言う事態が起こってしまいました。結論として直射日光の当たらない場所に猫草の鉢を移したら育ってくれました。また、今回はペットショップで既に育った... 2023.09.16 2024.03.11 猫
猫用品 【トップバリュ】猫のお世話に関するオススメグッズはこれ【コスパ高め!】 管理人猫のお世話グッズはコスパの高いものを買いたいですよね。そこで今回は猫のお世話に関するオススメグッズ(トップバリュ編)を紹介していきます。過去の記事のまとめとなります。今後もオススメの商品と出会う度こちらの記事は更新してまいります。それ... 2022.12.10 2024.02.08 猫用品
猫のごはん 猫がエサを食べた直後に吐く!早食いの消化不良が原因かも|防止対策はコレ! 管理人猫がエサを食べた直後に吐くことってありますよね。食後に吐いてしまう場合、大抵は早食いによる消化不良の可能性が多いです。うちには2匹の猫がいます。そのうちの1匹、茶トラのマロちゃんが黒猫のクロちゃんの餌も横取りして食べてしまうほどの食い... 2020.02.23 2024.02.04 猫のごはん
猫用品 【ペットレスキューカード】災害・緊急時に便利|100均ダイソーでも【猫の注意喚起ステッカー】 管理人今回はいざというときに役に立つ、猫の注意喚起ステッカーやカード(ペットレスキューカード)を紹介していきます。▼例えばこちら。来客時の際、猫の脱走を防止できる「開閉注意ステッカー(家に猫がいますステッカー)」あるのと無いのとでは尋ねる側... 2020.12.24 2024.02.02 猫用品
生活の技 「え、こんな商品もあるの!?」ローソンのかゆいところに手が届く品ぞろえに驚き!しかも安い 管理人びっくりローソンの日用品が意外と充実していることに驚きました。しかもリーズナブルな点も魅力。普段の買い物でつい忘れがちなラインナップ(個人の感想)で忘れっぽい自分にとってはかなり助かるな~と思いました。例えば ビニール手袋 排水溝ネッ... 2023.11.20 2023.12.18 生活の技
猫の健康 猫が水を飲まない!飲んでくれるオススメの8つの方法!少しの工夫でOK! そういえば最近猫が水を飲んでいる姿を見ないな…あなたの猫ちゃんはお水を飲んでくれていますか?水を飲まないことによって泌尿器系の病気にかかりやすくなってしまいます。そうならないためにも猫ちゃんにお水を飲ませましょう。のっけから怖い話をして申し... 2019.10.16 2023.12.17 猫の健康
猫用品 犬猫のヌルヌルする皿はクエン酸で洗おう!3つの方法と食器の洗い方も紹介! ▼このような疑問・悩みを解決します。 何で犬猫のエサ皿はヌルヌルするの? お皿のヌルヌルをどうにかしたい、落とす方法は!? 漂白剤などは洗い残しが気になるから使いたくない安全な方法が知りたい。管理人ふんぬ~!洗っても洗っても猫のお皿のヌルヌ... 2020.01.17 2023.12.14 猫用品