100均 100均ダイソーの「袋とじクリップ」もっと早く使うべきだった!使い方いろいろ 管理人ダイソーの「袋とじクリップ」は今すぐ使うべきです!最近になってダイソーの「袋とじクリップ」(袋止め)の密封率の高さを目の当たりにしてお菓子の袋や猫の餌の袋は全て「袋とじクリップ」にシフトしました。▼こちらがダイソーの「袋とじクリップ」... 2022.10.24 2023.06.24 100均
生活の技 「テレビ断ち」の効果5つ|結論「やったほうがいい」お金も溜まる! 管理人テレビを1週間程見ていません。その結果…時間が過ぎるのが遅い!管理人これは本当に嬉しい。朝と夜はなぜか時間過ぎるのが早いことで有名。しかしテレビをやめたとたん、夜の時間が過ぎるのが遅いのです。テレビを見ていたときは時計を見ると「もう0... 2022.12.04 2023.06.24 生活の技
生活の技 虫を触らず捕獲して外に逃がす方法(キャッチ&リリース)関連商品が100均に? 夏は家に虫が入って嫌だ。なるべく退治しないで外に逃がしてあげたい。ゴキブリもたくさん発生して頭を抱える…夏に虫が家に入ってくることは毎年恒例。管理人うちの場合猫がいますので虫を追っかけて格闘技イベントが始まり睡眠を妨害されたり、挙句猫が虫を... 2022.07.01 2023.06.21 生活の技
猫 耳からガサガサ音が鳴る!耳鼻科へ急行!病気ではなく猫の毛が耳に入っていた話 猫を飼っている方々にお知らせしておきたい。猫の毛が耳の中に入り耳鼻科で取り除いてもらった人間がいるということを…。このような出来事は今まで猫を飼ってきて初めてです。自分で何とかしようとせずにおとなしく耳鼻科へ行きましょう。耳からガサガサと音... 2019.11.08 2023.06.12 猫
猫 【猫の引っかき傷】そこまでの傷じゃないときでも皮膚科に行くべき? 管理人また猫に引っかかれました。私は猫アレルギー持ちなのでひっかかれたときはみみず腫れになって紫色に変色したりしました。しかし時間が経ってから腫れが引き元通りの肌に。猫に引掻かれたことは事実だし破傷風も気になり皮膚科に行くことを考えました。... 2023.06.07 猫
生活の技 【AI文章作成ツール】「Catchy」に文章を作ってもらった結果… 「ChatGPT」の話題を耳にしない日はありません。「ChatGPT」の他にもAIを活用した文章生成ツール(AIライティングアシスタントツール)が続々と登場しています。そんな山のようにあるツールの中から今回私は「Catchy(キャッチー)」... 2023.04.29 生活の技
生活の技 家の中にアシナガバチが入ってきた対処法・撃退法・退治するには? 管理人ハチが家の中に!パニック!どうすればいい!?4月のある日アシナガバチが家の中に入ってきてしまいました。結果として掃除機で吸って対処。2度ほどありましたが1度目は掃除機の中で生きていました。2度目はお亡くなりになっていました。結論として... 2023.04.18 2023.04.29 生活の技
生活の技 ダイソーの「情報カード」が便利!勉強にTODO管理に!持ち歩き・使い方のアイデア 頭の中を整理したい。クリエイティブな作業をする際に便利なアイテムはないかな?そんな皆さんに紹介したいものはこちら"ミニ情報カード(無地・200枚)"ダイソーで購入しました。▼今回買ったのは名刺サイズ。厚みがあって本当に無地の名刺と言った感じ... 2022.07.03 2023.04.18 生活の技
生活の技 【即効性あり】嫌なことを忘れる簡単な方法!小さなことに悩みがちなあなたへ。 嫌な事を言われた。そのことばかり考えて他のことに手が付かない。嫌なことや過去を考えないようにするにはどうすればいいのでしょう?何度も思い出して頭の中でぐるぐると考えてしまうめんどくさい性格の私がオススメできる方法を備忘録的に集めてみました。... 2020.06.05 2023.04.10 生活の技
生き物 【実録】劣悪な飼育環境のヤバい動物園を通報した話【環境課】 今回はヤバい動物園を見つけた場合、個人ができることを体験談とまじえて解説。「ヤバい動物園」とは今回の場合は私が目にした飼育の管理が行き届いておらず動物たちが生活しづらそうな劣悪な環境のことを指します。結論として動物園のある地域を管轄する「環... 2023.04.03 生き物
生き物 アカヒレをボウフラ対策で飼った結果…|屋外のビオトープ飼育・越冬は可能 うちでは「アカヒレ」というメダカのような小魚を屋外で飼っています。▼アカヒレ▼屋外の飼育環境はビオトープです。飼育のきっかけはボウフラ対策です。どうしても水の溜まる石臼がありました。(写真中央)倒すにしても重くて難しい。そこでいっそ水を溜め... 2023.03.13 生き物
生活の技 【2023年】ライオン(4912)の株主優待品はいつ届く?今年も満足な内容 ライオン(4912)の株主優待が2023年3月2日に届きました。2024年度のライオン(4912)の株主優待はこちらから▼内容はこちら。LION製品6点セットです。個人的にライオンの株主優待品をいただくのはこれで3回目。過去のライオンの優待... 2023.03.04 生活の技