100均 【100均】ダイソーのツボ押し棒がオススメ!手足・肩甲骨用など充実! ダイソーのオススメアイテムを知りたい!今回はおススメの健康グッズ「ツボ押しクマちゃん」をレビュー。個人的にツボ押しは最も手軽でお金のかからない節約健康術として支持しています。結論として十分に使えます。特に今回私が購入した「ツボ押しクマちゃん... 2021.11.24 2023.12.09 100均
猫 肉球がかわいい!ダイソーの猫足になれるモコモコあったか靴下 今回紹介するのは猫好きさん必見、100均ダイソーの猫足になれるルームソックス(アニマル、肉球)です。この投稿をInstagramで見るダイソー公式アカウント(@daiso_official)がシェアした投稿猫好きの私はダイソーのInsta... 2022.10.06 2023.11.30 猫
100均 【100均】ダイソーのヘアーカッター|セルフカットで節約!【使い方も】 髪を切りたいけど人が苦手でおしゃべりも苦手。美容院代は高い!どうにかならないかな。今回はこのような方にオススメの記事。ズバリ、美容院に行かずにダイソーのヘアーカッターでセルフカットしましょう。実際私はここ数年美容院には行っておらず、ヘアーカ... 2023.02.11 2023.11.30 100均
100均 100均ダイソー「手芸接着剤(手芸用ボンド)」は簡単な布工作に便利 だけど洗濯はできないぽい… 布と布をつなげたいんだけど縫うのは面倒くさいし…簡単できる方法はない?管理人それなら100均ダイソーの「手芸接着剤(手芸用ボンド)」が便利です。「生地・革用手芸接着剤」 税込み110円例えば私は長い布を作るため布と布をダイソーの手芸接着剤を... 2023.08.07 2023.11.30 100均
100均 【防寒】100均ダイソーの「アルミ保温シート」活用術7選!もっと早くから使っておくんだった 管理人物価の高騰に次ぐ高騰…。世知辛い世の中になってきました…。そこでダイソーで買った「アルミ保温シート」で冬の節電対策に乗り出しました。(「アルミ保温シート」税込み110円)調べてみると「アルミ保温シート」にはなかなかたくさんの使い方があ... 2022.11.09 2023.11.29 100均
100均 【ダイソー】200円の「耐熱ガラスマグ」は十分使える!コスパ高! 気分のアガる100均アイテムを知りたい耐熱ガラスマグカップを探しているけどダイソーのものってどうなの?ちゃんと使える?管理人結論として100均ダイソーの耐熱ガラスマグカップは十分に使えます。私が使用しているのはこちら▼ダイソー「耐熱ガラスマ... 2021.09.05 2023.11.17 100均
100均 ダイソーのクロックスみたいな300円の「ダブルソールサンダル」を試した結果 ダイソーのクロックスみたいなサンダルってどうなの?履き心地や耐久性が知りたい。サンダル大好きな私はついついサンダルを買いがちです。買いすぎて家族から迷惑がられる始末…。今回100均ダイソーで購入したサンダルはコチラ▼「ダブルソールサンダル」... 2021.06.24 2023.11.08 100均
100均 【リピ買い】ダイソーのパステルリングノートは多量紙でコスパ高い! 管理人ノートが大好きです。そんなノート好きな私が今回ダイソーで見つけたのはこちら。▼「パステルリングノート 表紙ポケット付」 サイズ:A6 価格:税込み110円ノート好きなものでいい感じの物を見かけたらすぐに買ってしまう若干ビョーキなのはら... 2022.01.19 2023.11.06 100均
100均 【100均ダイソーのふせん】サイズは同じなのに枚数が異なる商品が…どう違う?比較検証 管理人ダイソーでふせん(付箋)を良く買います。あれ…同じ形とサイズで枚数が大幅に違うものがあるけどどう違うの?▼同じ形サイズで枚数が大幅に違うもの。 どちらも税込み110円です。比較的大きめでよくあるサイズのふせんなのですがどう違うのでしょ... 2023.08.10 2023.11.06 100均
100均 【100均ダイソー】角丸ふせん紙「STICKY NOTE」を使えば勉強も仕事もはかどりそう 管理人ふせんヘビーユーザーののはらねこです。今回ダイソーでイイ感じのふせんを見つけたので紹介します。▼角丸ふせん紙「STICKY NOTE」 税込み110円大きいタイプと小さいタイプがあります。大きいタイプに関してはなんと9割がのり面なので... 2023.01.13 2023.11.06 100均
100均 ダイソーのマスキングテープは種類豊富でかわいい!使い心地は?オススメは白の無地! ダイソーのマスキングテープはどんな種類がある?だけどダイソーのマスキングテープって使えるの?粘着力とかが心配…。結論として、ダイソーのマスキングテープは粘着力が良いものもあれば悪いものもありました。私が愛用している無地の白色のマスキングテー... 2021.11.09 2023.11.03 100均
100均 【ダイソー】110円で買える「コンパクトバインダー」がコスパ高くて震える かさばらない小さなバインダーはないかな?ちょっとしたアイデア出しに便利な文房具を知りたい。そろそろ試験。勉強にぴったりの文房具はある?そんな方たちに今回紹介したいのはこちら。9穴のダイソー「コンパクトバインダー」 税込み110円。手のひらサ... 2022.08.12 2023.11.01 100均