猫のストレス

猫の健康

猫が毛づくろいしすぎる|体調が悪い?原因は不安やストレスかも

ある日猫に目をやると 管理人 あ、毛づくろい(グルーミング)してる。 また見ると 管理人 また毛づくろいしてる… 管理人 …… 管理人 うちの猫毛づくろいしすぎなのでは? もしかして体調が悪いの!?なんかの病気!? と、すぐに病気にしてしま...

【絶対NGな猫の散歩のやり方】公道を散歩させたら怪我しました【大失敗談】

うちでは普段リードを付けて自分の家の庭内を散歩させています。(いました) このままのスタンスを続けておけばよかったと大後悔しています…。 結論として猫を犬のように「公道」を散歩させることは絶対オススメしません。 なぜなら私(飼い主)と猫がそ...
猫の健康

猫は拭くタイプのシャンプーがオススメ|定期的に被毛を拭くことで健康維持に

猫はシャンプーしたほうがいい? 管理人 うちでは「猫にシャンプーは必要ない」とかかりつけの獣医さんから言われて今までシャンプーしたことがありません。 しかし今回、 「猫は定期的に被毛を拭いて清潔にしたほうが病気のリスクを低くできる」 という...
スポンサーリンク
猫用品

ダイソーの猫のおもちゃ「ナチュラルじゃれ棒」試してみた

ダイソーの猫のおもちゃはどんなものがあるのか知りたい! 今回紹介するのはこちら。 ▼「猫のおもちゃ ナチュラルじゃれ棒」 税込み110円 ねずみ部分は麻素材でできています。 結論として、猫はなんでか知らないけど麻素材が大好き。ねずみ部分をク...

猫が甘えん坊すぎて困る|甘え方が異常!原因は?オススメ対策3選

【猫飼いさん】 うちの猫すっごく甘えるんだけど…。 生活や仕事(在宅)に支障がでてる…。 どうすれば… 甘えたがる猫ちゃんっていますよね。一見微笑ましいことのように見えますが、実際猫がしつこく甘えすぎて重く感じたりノイローゼ気味になる方もい...
猫の健康

【健康維持】猫をマッサージしよう!やり方やメリットは?【長生きの秘訣かも】

【猫と暮らす人】 猫にはいつも元気でいて欲しい。 猫にも人と同じように体にツボがあります。猫のツボを刺激しマッサージすることで健康維持にもつながります。 というわけで今回は猫のマッサージについて紹介します。 ▼今回の内容はこちらです。 猫を...

仲の悪い猫たちを同じこたつに入れる方法|こたつを拡張しよう!【簡単】

管理人 「猫とこたつ」は冬の風物詩ですね。 個人的にこたつは毎年猫のためだけに出しているようなものです。 ただ、うちで暮らす猫2匹はお互い仲が悪い…。 猫団子なんぞ夢のまた夢、まぼろし、幻想…。 そんな2匹は同じこたつに入ろうとしませんでし...

キャットタワーはどう選べばいい?大切にしたいポイントは4つ!

キャットタワーを買いたい! でもたくさんの種類があって迷う! 選び方のコツがあったら教えて! いまやキャットタワーと調べたら山のように商品が出てきます。 その商品の数におぼれそう…。 いったいどれを買えばいいのかわからないから結局買わずじま...

【失敗しないキャットタワー】FEANDREA キャットタワーがオススメ!【Amazon】

大型のキャットタワーを買おうか悩んでいる。 大きな買い物だし失敗したくない。 オススメを教えて欲しい! このたび、念願のまあまあ大型の(高さ約140㎝)キャットタワーをAmazonで買いました。 うんうん悩んで悩みぬいて(半月くらい悩んだ)...

【猫日記】2021年オリンピックやお盆が終わった夏の猫たちの様子

管理人 2021年夏の猫たちの様子をまとめてみました。 ごゆるりとご覧ください。 たまにお役立ち情報も。 お盆お坊さんがきて口呼吸・鼻ペロペロ お盆にお坊さんが来て興奮したせいなのかマロちゃんは口で息をはあはあとするように。 ▼マロちゃん ...
猫の健康

猫がハァハァと口呼吸する!鼻をペロペロ舐める!急性ストレスかも

お盆にお坊さんがうちにお経を上げに来たときのことです。 猫に異常が見られました。 管理人 口で息を「ハァハァ」したり、口周りを舌でしきりにペロペロしたり、大きな声で鳴いたりするのです! 結論として全て「緊張」から来る行動でした。 後に調べた...

猫が夜鳴きをする!突然鳴く!原因と対策をおしえて!【真空行動】

管理人 夜、マロちゃん(4歳)が変なタイミングで突然大きな声で鳴くようになりました。 まるで何かを訴えるように…。 ちなみにマロちゃんは去勢済みの男の子で、このときの健康状態はいたって正常。 ※ちなみにタイトル画像はあくびをしているだけです...
スポンサーリンク