今回はダイソーで購入した
リサイクルペーパートレー(再生紙から作られたECOな紙製トレー)
を紹介します。
全力で紹介したいところなんですがちょっと注意点があります!
ここに注目して購入するかしないか決めていただけたら…!
と言うのも、結論として、
私はお盆として使う予定だったのでちょっと拍子抜けでした…。
が、キートレーや小物置きなどにも使えそうだし良しとしました。

デザインがなにより素敵です。
今回はダイソーで購入したリサイクルペーパートレーのについて深掘りしていきたいと思います。
ダイソーのリサイクルペーパートレーを使ってみた感想
冒頭からお伝えしていますが勘違いしてた部分がありました。
▼こちらをご覧ください。

え、「水で濡らさないでください」…?

お盆的に使う気満々だったんだが…
珈琲カップとかお菓子とか置きたかったんだが…
そもそもデカデカと
「ダイソー再生紙から作られたECOな紙製トレー」とシールが貼られてる時点で疑問を持つべきでした。
▼でもお盆と同じエリアにありました…。
ダイソーのリサイクルペーパートレー|使い方のアイデア
とは言ってもダイソーのリサイクルペーパートレーはお盆以外の使い方もたくさんあります。
▼ペントレーにしてたり。
▼他にも用途はたくさん。
- 小物入れ
- 玄関に置いてキートレー
- コイントレー(釣銭皿)
などなど。
メリットデメリットは?
- メリット
小ぶりな形がコンパクトで良い
木目デザインがおしゃれ
いろんな用途がある - デメリット
水に濡らせない…
水に濡らしてみた
でもやっぱり水をはじきそうな材質じゃない?
と思ってタブーをおかしました。
水で濡らしてみました。
問題なく水を弾きました。
が、縁の部分から水が吸収しそうかな?と感じたり。
よくわかりません…。

「濡らすな」と公式が言ってるんだから長く使いたいならやっぱり濡らさない方が無難でしょう…
まとめ
ダイソーで購入したリサイクルペーパートレー(再生紙から作られたECOな紙製トレー)は水に濡らせないので使い方には注意。
- ペントレー
- コイントレー
- キートレー
- 小物入れ
などで活躍できそう。
なによりおしゃれな木目デザインがステキです!
ちょっと想定していた使い方ができないことで拍子抜けはしましたがサステナブルだとかSDGsな時代に沿った商品なのでは。
▼水に濡らせるお盆なら猫の水飲みに適していますよ。
猫が水を飲まない悩みを解決☆オススメの猫の水皿は100均のお盆!