生活の技 井村屋「えいようかん」で手軽に栄養補給!非常食・スポーツにオススメ 常に意識しておきたい防災対策。中でも非常食として最適な井村屋の「えいようかん」についてはみなさん一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。▼普通の羊羹とは違い、非常時を考えて作られた工夫がたくさんあります。知れば知るほど「ははぁ~」と唸... 2021.09.01 生活の技
生活の技 楽天市場で帽子を買って成功した話「hanahana 15」がオススメ! 今回私は楽天市場の帽子・小物専門店「hanahana 15(はなはないちご)」というお店で帽子(キャップ)を購入しました。▼こちら!通販で衣類や帽子を買うのは試着ができないのでなかなか勇気が必要ですよね。実際に通販の買い物で失敗を多数してき... 2021.08.21 生活の技
生活の技 イオンで買った62円の激安歯ブラシを使ってみた結果…後悔しました… デンタルケア代を節約したいなあ。そんなあなたにイオンで購入した歯ブラシ「Dent Basic」がオススメ。なんとお値段62円です。(税込)個人的な結論としてリピ決定です。なぜ今まで使わなかった…!と後悔するほど。(これが後悔の理由。釣りタイ... 2021.08.12 生活の技
生活の技 【オススメのデンタルフロス】なめらかに入る!「超薄 スムーズフロス」 【デンタルフロス難民】デンタルケアに関しては重きを置いている。なかなか良いデンタルフロスに巡り合えない。オススメのデンタルフロスを知りたい。できれば柄のついているものがいい。最近フロスが歯間に入りにくくなってしまいました。前は100均のフロ... 2021.07.28 生活の技
生活の技 【2021年】ソーシャルワイヤー(3929)の優待が届いたけど悲しい… この度ソーシャルワイヤー(3929)の株主優待が手元に届きました。がしかし、株主優待フリークならご存じ、ソーシャルワイヤーの株主優待が2021年1回こっきりで後は休止となりました…。これが悲しい理由。休止なのでもしかしたら復活する可能性もあ... 2021.06.21 生活の技
生活の技 クボタ(6326)の2020年度の記念株主優待が到着!お米「新之助」とフジッリです! クボタ(6326)の2020年度の130周年記念株主優待が11月29日に到着しました。(※2020年6月期限定の記念優待です)10月中旬ごろから記念優待の発送と聞いていたのですが、待てど暮らせど届かない…。ところがクボタのホームページを見た... 2020.11.29 2021.05.30 生活の技
生活の技 ワッツ(2735)の2020年度の株主優待が到着!ど定番の日用品でかなり助かる! ワッツ(watts)の株主優待が2020年11月27日に届きました。内容は日常生活に必要なものばかりで「助かる~!」な商品ばかり!結論としては大満足!そんなワッツの株主優待の内容を今回はご紹介していきます。ワッツ(2735)の株主優待はいつ... 2020.11.27 2021.05.29 生活の技
生活の技 クリック音が静か!BUFFALO有線BlueLEDマウスBSMBU26SSは最高! マウスを変えるだけでこんなにもストレスが軽減されるなんて…。今回私がマウスを買い変えて開口一番の感想です。そんな感動を与えてくれたマウスがこちら。▼すでにお気に入りとなったマウス、このBUFFALO 有線BlueLEDマウスBSMBU26S... 2020.06.07 2021.04.22 生活の技
生活の技 【簡単です】楽しくない毎日を変える方法は新しい挑戦をすること! 毎日が楽しくない。人生がつまらない。楽しく充実した日々を送るにはどうすればいい?管理人ズバリ新しいことをしましょう!▼今回はこちらを深掘りしていきます。▼ そもそもなぜ毎日が楽しくないのか。 新しいことをするといっても何をすればいいのか。 ... 2021.03.09 生活の技
生活の技 「花粉症が治ったよ!マンガで分かる体質改善」を要約!(食べ物が本当に重要) 花粉症がつらい…少しでも緩和できれば…そんなあなたに朗報です。今回、私はものすごい本を見つけてしまいました…。▼「花粉症が治ったよ! マンガでわかる体質改善」 佐々木愛 (著) 伊藤龍一 (著)Kindleで299円で買いました。(2021... 2021.02.27 生活の技
生活の技 【積読解消方法3選】買った本は全て読まなくていい!完璧主義を辞めよう! 読んでいない本が溜まってる。(積読本)どうにか消化したいんだけどでもどうすれば…。管理人分かります買っただけで満足してしまうんですよね…。学生さんの場合は参考書を買っただけで勉強をやった気になる方も多いのではないでしょうか。今回は積読を防ぐ... 2021.02.24 生活の技
生活の技 【憧れの投資家】桐谷広人さんの書籍「桐谷さんの株主優待生活」の感想レビュー。 株主優待生活を送る桐谷さんに興味がある。私も株主になって優待をもらってみたい!どうやってやるの?そんな疑問に答える本がこちら!▼「桐谷さんの株主優待生活」【ご注意】この本は出版年が2013年9月30日なので優待銘柄の情報が古いです。加えて2... 2021.02.20 生活の技