100均

100均

【100均ダイソー】角丸ふせん紙「STICKY NOTE」を使えば勉強も仕事もはかどりそう

管理人ふせんヘビーユーザーののはらねこです。今回ダイソーでイイ感じのふせんを見つけたので紹介します。▼角丸ふせん紙「STICKY NOTE」 税込み110円大きいタイプと小さいタイプがあります。大きいタイプに関してはなんと9割がのり面なので...
100均

100均ワッツの「貼ってはがせるTODO付箋」は充実した1日を過ごせる神アイテムだった!

1日を大切に効率よく過ごしていきたい。やることがありすぎてパニック。頭の中を整理したい。そんなあなたにTODO付箋がオススメ。今回私は100円ショップワッツ(Watts)で購入しました。▼こちらです。「貼ってはがせるTODO付箋」個人的に「...
100均

ダイソーのマスキングテープは種類豊富でかわいい!使い心地は?オススメは白の無地!

ダイソーのマスキングテープはどんな種類がある?だけどダイソーのマスキングテープって使えるの?粘着力とかが心配…。結論として、ダイソーのマスキングテープは粘着力が良いものもあれば悪いものもありました。私が愛用している無地の白色のマスキングテー...
スポンサーリンク
100均

【100均】ダイソー「マグネットクリップ」収納にも使える便利アイテム

ダイソーのオススメ文房具を知りたい。今回は私がダイソーでリピ買いしているものの一つ。「マグネットクリップ」を紹介レビューしていきます。税込み110円マグネットクリップなんて紙をはさんで冷蔵庫にくっつけるだけでしょ?と思ったら大間違い。他にも...
100均

【ダイソー】110円で買える「コンパクトバインダー」がコスパ高くて震える

かさばらない小さなバインダーはないかな?ちょっとしたアイデア出しに便利な文房具を知りたい。そろそろ試験。勉強にぴったりの文房具はある?そんな方たちに今回紹介したいのはこちら。9穴のダイソー「コンパクトバインダー」 税込み110円。手のひらサ...
100均

【100均ダイソー】無地のルーズリーフがオススメ!コスパ最高!

100均ダイソーのルーズリーフってどうなの?品質が気になる。結論として、100均ダイソーのルーズリーフは十分に使えます。しかも取り扱っている種類(サイズ)も豊富で全く不自由しません。そもそもダイソーに限らず100均の進化は近年ものスゴイ。管...
猫用品

「猫のひげケース」は便利でオススメ!ひげ保管方法のアイデアも!

抜けた猫のひげを集めてるんだけど保管するのにいいアイデアはない?管理人ありますよ。ひげを保管する箱「猫のひげケース」に収納すればいいのです。▼こちらが「猫のひげケース」桐製の小箱です。※2023年9月追記⇒この度100均のキャンドゥで「猫の...
100均

【100均】ダイソーの「ページホルダー」が便利!文房具売り場へGO!

本の開いたままにする道具が欲しい。100均である?そもそもなんていう名前なの?手に入れたいけど名前が分からないからどうすれば…道具の名前としては ページオープナー ブッククリップ ページストッパーなど実にさまざま。統一してほしい。私も参考資...
猫用品

【100均】ダイソーで買える猫のおもちゃ☆オススメはどれ?【ランキング】

ダイソーの猫のおもちゃはどんなものがある?一番のオススメはどれ?今回はダイソーで買える猫のおもちゃを紹介します。一緒に暮らす猫2匹の反応をズバリ正直にお伝えします。さらに個人的なランキングも紹介。結論としてダイソーの猫のおもちゃは「しょせん...
猫用品

失敗しない猫のおもちゃ5選!飽きなかったオススメおもちゃはコレ!

【猫のおもちゃ選びに失敗したくない飼い主】たくさんある中でどれが一番オススメなの?電動のおもちゃもあるけどどうなんだろう?▼このような方にオススメな記事です。 猫(成猫)が本当に好むおもちゃはどれか知りたい 失敗しない猫おもちゃはどれか知り...
100均

【2023年】ダイソーのスケジュール手帳|セリア・キャンドゥも

2023年のスケジュール帳を買わなきゃ。ダイソーで買えるかな?まず初めに、ダイソーのスケジュール帳はカワイイデザインのものはすぐに売れてしまいます。早めの購入をオススメします!▼ダイソーのスケジュール帳コーナーは今年もたくさんのデザインで賑...
100均

100均ダイソーの「クッションサンダル」底が丈夫!これで250円は安すぎて震える

ダイソーのサンダルをまた買いました。今回購入したのはこちら。▼ダイソー「クッションサンダル」税込み275円(税抜き250円)結論としてシッカリしていて丈夫!特に靴底に力が入っており驚きます。長く持ちそうな印象でオススメです。それではいってみ...
スポンサーリンク