100均 ダイソーの「ヤモリグリップ」は地震対策・収納・ペットのお世話に便利! 今回は耐震対策アイテムとして話題のゲルテープ「粘着ゲル両面テープ YAMORI GRIP(ヤモリグリップ)」を紹介します。いまいち粘着ゲル両面テープにピンときていないという方、「粘着ゲル両面テープ YAMORI GRIP(ヤモリグリップ)」... 2022.01.29 2023.04.03 100均
猫 猫だけの留守番は1泊が限度!留守番してもらう際の準備と注意|分離不安症も解説 ▼猫を飼っている方は家を留守にするときこのような悩みが出てくるのではないでしょうか。 猫を家に置いていくのはかわいそう…、うちは1匹だけだから特に…。 猫を飼うと長期の出張やお出かけはできない? 猫の留守番は何日が限度? 猫に留守番させる際... 2020.09.09 2023.01.05 猫
100均 100均ダイソー「COBヘッドライト」はコスパ高すぎ|防災やアウトドアに! 災害時に必要なものをそろえておきたい。100均でオススメの防災グッズはある?それならダイソーの「COBヘッドライト」(税込み110円)がオススメです。災害時、明かりが無い場所なら懐中電灯で十分と思われるかもしれませんがトイレのときはどうしま... 2022.09.01 100均
100均 ダイソー「3WAYマルチスタンドライト」330円でコスパ最強!防災用や夜の散歩にオススメ 管理人ダイソーでまたライトを買ってしまいました。今回購入したのはダイソー「3WAYマルチスタンドライト」▼管理人結論として買ってよかった!すごくパワフルに光るので今現在はタオルをかぶせて使っているくらいです。商品名の通り3WAY。ハンディ・... 2022.08.01 100均
生活の技 オススメのLED懐中電灯・ランタン!防災時やアウトドア・クローゼットに! 災害時用や日常的に使える懐中電灯やランタンを探している。今回は私自身が普段から使っているもので信頼できるLED懐中電灯、ランタンを紹介します。▼このような方にオススメの記事です▼ 100均の壊れかけの懐中電灯たちがたくさんある…。(私です)... 2020.05.15 2022.08.01 生活の技
100均 【ダイソー】スタンドライト(3SMD)はコスパ高すぎ!110円! 今回は100均ダイソーのスタンドライトを紹介します。▼「スタンドライト(3SMD)」購入の経緯としては寝る前に本を読むためのライトが欲しいな~と思ったから。結論として管理人イイ!とってもイイ!寝る前に本を読むための明かりにしてはちょっと明る... 2021.09.09 2022.06.29 100均
100均 100均ダイソー「COBショートライト」が明るすぎて引く!災害用・犬散歩に! ダイソーのオススメグッズを知りたい!そんなあなたに今回は100均ダイソーの「COBショートライト」を紹介します。結論としてオススメ。小さいボディ(握ったら隠れるくらい)なのですがめっちゃ明るい。なにこのパワー!?と引くくらいに明るいです。う... 2021.08.14 2022.06.29 100均
生活の技 【オススメ】OHM名刺サイズのポケットラジオが便利!BGMに防災用に 管理人今回はポケットラジオを紹介します。なんでポケットラジオ?今の時代スマホアプリでラジオを聴くことは簡単にできるよ?管理人はい…知ってはいますが個人的にはこんな問題が…▼ 新しいアプリをスマホに入れて容量食いたくない スマホから離れた生活... 2022.04.11 2022.04.27 生活の技
生活の技 井村屋「えいようかん」で手軽に栄養補給!非常食・スポーツにオススメ 常に意識しておきたい防災対策。中でも非常食として最適な井村屋の「えいようかん」についてはみなさん一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。▼普通の羊羹とは違い、非常時を考えて作られた工夫がたくさんあります。知れば知るほど「ははぁ~」と唸... 2021.09.01 生活の技