猫 猫草の水耕栽培の方法は簡単!道具は100均ダイソーのグッズだけ! クロちゃん猫草が食べたいナー!管理人え…でも土がないし、土で栽培してもコバエみたいなのが発生するから嫌なんだよな…猫草については以下の記事を参考にしてみてください▼猫草とは?猫に必要?うちの子は食べないんだけど…。毛玉対策になる?疑問にお答... 2021.08.09 2024.03.11 猫
猫 【脱走】猫がハーネとスリードをつけたまま逃げた|飼い主がやったこと【無事帰宅】 管理人猫がまた逃げました。【関連記事】【猫が脱走】帰ってきた事例や捕獲する方法を紹介!脱走防止策も完全に飼い主の落ち度です。▼逃げたのはこの子、元気な男の子遊び盛りのマロちゃん。しかも今回は散歩中でハーネス(首輪)とリード(ひも)付きで逃げ... 2024.02.20 猫
猫のごはん キャットフードを与える場所はどこが一番いい?NGな置き場所も! 管理人猫ちゃんの餌置き場ってどうしてますか??私は前までは猫の顔が壁に向く形で餌皿を設置していました。が、ある猫雑誌を読んで間違いに気づき、今ではこんな感じにしております。▼NGの置き場所はズバリ猫の顔が壁に向くことです。上の写真のような配... 2020.04.26 2023.12.11 猫のごはん
猫 猫を飼う前に知って欲しいこと|デメリットが多い?後悔する人続出?メリットもある 猫を飼ったことを後悔している。猫ってこんなに手がかかるの?散歩が必要ない分ラクかと思った…「Yahoo!知恵袋」で「猫」と入力するとなぜか 飼うんじゃなかった とか 捨てたい というキーワードが並びます…。管理人上のような人たちが本当にいる... 2022.04.09 2023.10.29 猫
猫のごはん 猫が水をひっくり返す理由と対策は?ひっくりかえらない水皿はある? 猫が飲み水をひっくり返して困っている…。対策を教えて!管理人うちもです。水をぶちまけるときがあります。うちの場合はちょっと怒りも入っているような…周り置いているタオルなんかが入っているときもありました。餌皿もひっくり返すときがありますよね。... 2021.06.21 2023.09.17 猫のごはん
猫のごはん 猫が餌皿をひっくり返す!原因と対策をおしえて!【エア砂かけ】 猫が餌皿をひっくり返す!餌皿を隠そうとする!なんで!?管理人一切しない猫ちゃんもいますが猫あるあるですよね。一度は悩まされるこの困った行動の原因と対策を深掘りしていきます。さまざまな原因がありますのでそれに合った対策をしていきましょう。猫が... 2021.06.15 2023.09.17 猫のごはん
猫の健康 猫が水を飲まない悩みを解決☆オススメの猫の水皿は100均のお盆! 猫はなぜ水をあまり飲まないの?猫の祖先は乾燥地帯で生活していたため、少ない水でもやりくりできる体のつくりになっています。そのためあまり水を必要としません。しかし水を飲む量が少ないと腎臓に負担がかかり泌尿器系の病気にかかりやすくなります。うち... 2020.04.27 2023.08.30 猫の健康
猫 【猫が脱走】帰ってきた事例や捕獲する方法を紹介!脱走防止策も 管理人飼っている猫が脱走した!パニックになりますよね。くいう私も最近は減りましたが飼い猫が脱走してしまった経験があります。 脱走してしまった後どうすればいいのか? 猫が脱走しないための対策は?上記の悩みを解決していきます。私の失敗談もはさみ... 2019.10.29 2023.07.26 猫
猫 【猫と100均】猫の夏のベッドはダイソー100均のカゴがぴったりだった!【猫と夏】 管理人猫って季節ごと(いやそれ以上)に寝る場所が変わりますよね。うちでは、前はお気に入りだった場所なのに今では全然寝てくれない、などの出来事がしょっちゅうあります。猫はお気に入りの場所を多数持ち、気分によって変えるという習性があります。関連... 2020.08.12 2023.07.26 猫
猫 猫の1匹飼いは寂しい?2匹飼いを勧める考え方もある!その理由とは? 猫1匹で寂しくないかな…やっぱりもう1匹飼った方がいいのかな…。飼い猫1匹を部屋に残して留守番してもらう際にそう思うことがあると思います。ポツンと部屋に取り残された1匹の姿を想像すると涙が出てきそう…!そこまでじゃなかったとしても、そんな経... 2020.08.06 2023.06.29 猫
猫 去勢済みオス猫がメス猫にマウンティングする!理由・やめさせる方法は?【対策法】 管理人うちで暮らす猫2匹はそこまで仲良くありません。▼メス猫の黒猫クロちゃんとオス猫のマロちゃんです。2匹とも避妊・去勢済み。たまにオスのマロちゃんがクロちゃんを追いかけて背中に飛び乗ってマウンティングすることも…。管理人なぜ…?去勢はして... 2023.04.30 猫
猫 猫が外に出たがって鳴く!対策は?猫の鳴き方の意味・気持ちを解説 管理人私の猫たちはよく晴れた日に窓辺で鳴くことがあります。明らかに「外に出して」と言っているのです。それもそのはず、元野良猫だったのもあるし、毎回天気のいい日は庭の中だけですがハーネスとリードをつけて軽く散歩させているからです。ただ、ちょっ... 2020.01.31 2023.03.17 猫