100均【100均】ダイソー「バルくん 虫こないでネット」蚊に効果はある?口コミは?使ってみた結果… 簡単に経済的に虫よけしたい蚊に悩まされている…ダイソーで「バルくん虫こないでネット」を買いました。(税込み110円)しかし「蚊を対象とした商品ではない」という説明を目にしてショックを受けました。調べてみるとこの説明にはいろんな理由があること...2023.08.26100均
100均100均ダイソー「手芸接着剤(手芸用ボンド)」は簡単な布工作に便利 だけど洗濯はできないぽい… 布と布をつなげたいんだけど縫うのは面倒くさいし…簡単できる方法はない?管理人それなら100均ダイソーの「手芸接着剤(手芸用ボンド)」が便利です。「生地・革用手芸接着剤」 税込み110円例えば私は長い布が欲しくて布と布をダイソーの手芸接着剤で...2023.08.07100均
猫の健康【スポットタイプの寄生虫駆除予防薬】猫が薬を舐めた!手に付いた!投与のコツと注意点は? 猫のスポットタイプ(滴下タイプ)の寄生虫駆除予防薬について知りたい。投与の際の注意点を知りたい。今回猫たちに寄生虫駆除予防薬「レボリューションプラス」を投与しました。管理人猫の背中に垂らすタイプの薬です。有効成分セラメクチン・サロラネルによ...2023.07.05猫の健康
100均【100均】ダイソー「マグネットクリップ」収納にも使える便利アイテム ダイソーのオススメ文房具を知りたい。今回は私がダイソーでリピ買いしているものの一つ。「マグネットクリップ」を紹介レビューしていきます。税込み110円マグネットクリップなんて紙をはさんで冷蔵庫にくっつけるだけでしょ?と思ったら大間違い。他にも...2023.06.17100均
猫のごはん【保存料・無着色・無添加の猫おやつ】ペティオ「素材そのまま フリーズドライ サーモン」試した結果… 余計なものが入っていない猫のおやつを知りたい。ずっと元気でいて欲しいから猫には安全なおやつを与えたいですよね。ちなみにうちで暮らす猫のうち1匹が小麦アレルギーを持っているのでグレインフリーのおやつを常に選びます。そんな私が今回試してみた安全...2023.06.15猫のごはん
100均ピルカッターは100均で売ってる?セリア・キャンドゥにはあります 人や犬猫の固形のお薬(錠剤)を割りたい。ピルカッターは100均にある?結論としてセリアとキャンドゥ…販売ありダイソー…販売あり(※2023年9月販売の情報をキャッチ)ワッツ…販売なしAmazonでも手ごろな価格のピルカッターがあります。▼A...2023.06.14100均
100均【100均ダイソー】オススメの耳かき「2WAY 耳かき ソフトタイプ」オススメです ダイソーで耳かきって売ってるの?ちゃんと使える?感想を聞きたい結論としてダイソーで耳かきは売っていますし種類も豊富にそろっています。▼ダイソーの耳かき売り場の様子。私は今回ソフトなゴムのような素材で先端がスクリュータイプ(正確には円盤)のも...2023.06.12100均
猫【猫の引っかき傷】そこまでの傷じゃないときでも皮膚科に行くべき? 管理人また猫に引っかかれました。私は猫アレルギー持ちなのでひっかかれたときはみみず腫れになって紫色に変色したりしました。しかし時間が経ってから腫れが引き元通りの肌に。猫に引掻かれたことは事実だし破傷風も気になり皮膚科に行くことを考えました。...2023.06.07猫
猫のフシギ猫の名前の決め方は?NGな名前・つけたら賢くなる名前がある!? 猫の名前ってどう付けたらいいの?逆に付けてはいけない名前はある?猫の名前って悩みますよね。今回は基本的な猫の名前の付け方のコツ・NG名前を紹介していきます。猫を家族に迎えた方々の一助となれば幸いです。猫の名づけのコツ▼単調直入に猫の名前の付...2023.05.28猫のフシギ
猫【多頭飼い】1人が世話できる猫の数は何匹まで?【2匹飼いがオススメ】 1人でたくさん猫を飼っている人を見かけるけど実際1人が飼える猫の数は何匹が推奨されてるの?結論として1人で世話できる猫の数は「2~3匹」です。個人的には「1人2匹」がオススメです。当ブログの管理人の私は現在2匹の猫と暮らしています。そんな暮...2023.05.19猫
100均【税込み110円】ダイソー「水切かご」がオススメ!コスパの高いアイテム 今回はダイソーの「水切かご」と「水切トレイ」のレビュー。ともに税込み110円、セット売りではないのでご注意。実は家に何個か所持しているヘビーユーザーでもあります。結論としてカゴとトレイあわせても税込み220円で使い勝手も良く耐久性も十分。コ...2023.05.19100均
100均ダイソー「ビニールバッグ」収納にオススメ!おしゃれにアレンジ|アイデア活用方法も 100均の便利グッズを知りたい夏に使えるアイテムを知りたいそんな方たちにオススメしたいのが「クリアビニールバッグ」 税込み110円濡れても平気なビニール製であるため、プールや海水浴、温泉、銭湯での活用がポピュラーかもしれません。数ある使い方...2023.05.09100均