生活の技室内で「七輪」を使って暖を取ってみた結果…|使い方・注意など【節電の冬】 寒い!けどストーブだとか電気代ガス代がかかるものは使いたくない! と言うわけで家族がリビングに七輪を置きだしました。 ▼リビングの七輪 最初は「危険なんじゃないのか?」と心配しましたが十分換気に気を付けたらそこまで恐れることではありません。...2023.01.28生活の技
生活の技川西工業「ポリエチレン手袋」が使いやすい!ストレスフリーな使い心地 近くのホームセンターで購入した「川西工業のポリエチレン手袋」がとっても使いやすくてオススメなので紹介します。 正直100均のビニール手袋よりも使いやすくて触った瞬間 管理人びっくり なにこれ!使いやすい! と衝撃を覚えました。 結論としては...2021.08.15生活の技
猫用品猫じゃらし「ねこモテニョロニョロ」で猫と遊んでみた!オススメです! オススメの猫のおもちゃを知りたい! 最近、運動不足、ストレス解消の面で猫と遊んであげることの大切さを改めて知りました。 関連記事>>>【転嫁攻撃】室内猫が外の野良猫を見て突然攻撃的、凶暴化になる! そこで、新しいおもちゃを増やしてみよう!と...2020.02.14猫用品
猫の健康猫草とは?猫に必要?うちの子は食べないんだけど…毛玉対策になる?疑問にお答えします 猫草ってそもそも何? 猫草の役割とは? 猫草は毛玉を吐き出すためって本当? 猫草は与えないといけないの? うちの猫は食べないけど? 管理人 結論としては… 猫草の役割の有力な説は「嗜好品」。 基本、猫に猫草は必要ありません。 猫草を好まない...2019.12.14猫の健康
猫用品猫のブラッシングのやり方は?頻度は?オススメのブラシの種類も紹介! 猫のブラッシングは必要? 頻度はどのくらいがいいの? 猫のブラッシングはしたほうがいいです。長毛種の場合は毎日しましょう。 管理人 うちの猫は短毛種ですが定期的にやってあげています。 無駄毛を取るのも目的ですが、ブラッシングをしてあげるとと...2019.11.07猫用品
猫【猫が脱走】帰ってきた事例や捕獲する方法を紹介!脱走防止策も 管理人 飼っている猫が脱走した! パニックになりますよね。 くいう私も最近は減りましたが飼い猫が脱走してしまった経験があります。 脱走してしまった後どうすればいいのか? 猫が脱走しないための対策は? 上記の悩みを解決していきます。私の失敗談...2019.10.29猫
猫用品猫2匹のために2段タイプの小型のキャットタワーを購入!メリットデメリットは? キャットタワーを猫に買ってあげたいけど どんなのがいいんだろう? 失敗はしたくないし…。悩む…。 キャットタワーって憧れますよね。 キャットタワーで遊ぶ猫たちを想像したらワクワクが止まりません。 この度、私は2段の小型のキャットタワー「キャ...2019.10.10猫用品