グルメ トップバリュの紅茶は激安!まずい?おいしい?飲んでみた感想 飲み物を節約したい。けどちょっとは楽しみたい。そんな方にオススメなのがトップバリュベストプライス100%セイロン茶葉使用の紅茶です。なんとお値段が50袋税込み158円。こんなに安いと味が心配になりますよね…結論としては美味しいと思いました。... 2021.07.20 グルメ
グルメ トップバリュのポッキーみたいな安いお菓子!美味しいの?? 安くておいしい節約おやつを知りたい!今回はトップバリュのチョコレートプレッツェルを紹介します。▼なんとも安い税込み83円。見た目某ポッキーにそっくりですが果たして味はどうなんでしょう…?今回はトップバリュのチョコレートプレッツェルを深掘りし... 2021.07.18 グルメ
猫用品 トップバリュ「ベントナイトのネコ砂」はよく固まるけど飛び散り注意! 今回はトップバリュの猫砂「ベントナイトのネコ砂」(8L 税込み326円)をレビュー。結論としては… 安い!8L326円(税込)です。 良く固まって掃除しやすい ただ細かすぎかなーといった印象も…詳しく見ていきましょう。※ 情報は執筆当時のも... 2021.07.15 猫用品
グルメ トップバリュの柿の種は安いけど味はどうなの?製造元・カロリーは? おやつは安く美味しく済ませたい!わかります。そんなあなたにオススメなのがトップバリュの柿の種です。柿の種は亀田と決まっている世の中の風潮ですが(そうなのか?)トップバリュの柿の種について特筆すべきはまず安いこと。200g×6袋入りがなんと税... 2021.07.14 グルメ
グルメ ローソンのコーヒー「芳醇な香りオリジナルブレンド」を飲んでみた! 管理人コーヒーが切れて近くのスーパーが営業時間外だったとき、コンビニに走ったりしますよね。(しない?)私の場合、買いにいくのはもっぱらセブンイレブンでした。だって他のコンビニでは見当たらないから。しかし最近になって(2021年7月時点)ロー... 2021.07.01 グルメ
猫用品 「ライオン ニオイをとるおから砂」はよく固まり経済的!口コミは賛否両論 今回は「ライオン(LION)ニオイをとるおから砂」をご紹介します!結論としてしっかり固まり経済的で大変気に入りました!個人的にリピ確定です。それでは詳しく見ていきましょう!「ライオン ニオイをとるおから砂」の特徴原材料:おから、デンプン、吸... 2021.03.24 2021.07.01 猫用品
猫のフシギ 飼い主が泣いていると猫が心配そうにそばに来て慰めてくれる!本当の意味は? 管理人びっくり私が泣いていると猫が近寄ってくる!涙をなめた!慰めてくれようとしてる!?猫を飼っている方なら一度は遭遇した出来事かもしれませんが、どうやらこの解釈は違うようです…。結論としては、猫は常に平穏に暮らしたくって何か異常があると確認... 2021.06.27 猫のフシギ
グルメ AmazonブランドHappy Bellyのビーフカレーは美味しいの? この度前から気になっていたAmazonブランドHappy Bellyのビーフカレーを食べてみました。▼こちら。15袋セット販売しか無かったので美味しくなかったら無駄になるなーと思って手を出せませんでした。(※パントリーでバラ売りもあるにはあ... 2021.06.26 グルメ
猫の健康 猫のシニアは何歳から?お世話の方法は?フード・水・環境について 猫って何歳からシニアなの?シニア猫を世話するうえで気を付けることはある?管理人ズバリ、猫がシニアと呼ばれる年齢は8~10歳くらいのようです。個体差があるので断言はできません。飼っている猫がまだシニア猫じゃない場合もシニアになる前に知識を付け... 2021.06.22 2021.06.26 猫の健康
猫用品 段ボールキャットタワーのその後…段ボールの強度はどう?【猫のベッド】 以前こちらの段ボールキャットタワー「【RAKU】猫用爪とぎ キャットハウス キャットタワー」をご紹介しました。関連記事>>>ダンボール素材のキャットタワー(キャットハウス)を購入!オススメです!▼こちらです。▼購入してから1年以上経った現在... 2021.05.28 2021.06.25 猫用品
生活の技 【2021年】ソーシャルワイヤー(3929)の優待が届いたけど悲しい… この度ソーシャルワイヤー(3929)の株主優待が手元に届きました。がしかし、株主優待フリークならご存じ、ソーシャルワイヤーの株主優待が2021年1回こっきりで後は休止となりました…。これが悲しい理由。休止なのでもしかしたら復活する可能性もあ... 2021.06.21 生活の技
猫の健康 猫の健康診断はやったほうがいい?頻度・検査の種類をシンプルに解説! うちでは毎年のワクチンは行ってるけどその時いっしょに健康診断もしたほうがいいのかな?料金も気になるし、何より猫にストレスはかからない?毎日よく食べて、いい排泄もして健康そうだし…。悩む…。▼このような方にオススメの記事です。 定期的な健康診... 2020.11.26 2021.06.21 猫の健康