"コーヒー"

グルメ

直火式のホットサンドメーカーを購入。定番のツナサンドを作って大満足!

ホットサンドメーカーを探している。 ホットサンドメーカーはどんなものか知りたい。使い心地や感想は? ホットサンドメーカーは直火式と電気式どっちがいいのか知りたい。今回はこちらの直火で焼くタイプのホットサンドメーカーをご紹介いたします。結論と...
グルメ

ミートソースは簡単節約レシピ!作り置きにも最適!リメイクレシピも紹介!

「ミートソースはゴミ箱だ!」という強烈な言葉のアイキャッチ画像をつくってしまいまいました。以前、アメトーークで見かけたガンバレルーヤのよしこさんの「カレーライスはゴミ箱だ。」という強烈な名言に影響されました。この度、私はカレーライスに加えて...
生活の技

体にやさしい入浴剤は「バスクリンマルシェ」がオススメ!感想と評価、成分を紹介。

「うちで過ごそう」ということでこの際、とことんおうちを楽しみましょう!(※この記事はステイホーム中に書いたものです)安易かもしれませんが、「風呂だ!入浴剤だ!」という発想に至りました。私は。私自身、某入浴剤でかゆくなったりしてしまった経験が...
生活の技

【体ぽかぽか♪梅醤番茶のレシピ】風邪や便秘のときに!リラックス効果も♪

普段の生活の中で気持ちが落ち込んだり、イライラ…したりすることってあると思います。実は落ち込みやイライラは冷えとも深いかかわりがあるそうです。そこで今回は体を温めて元気に明るくなるために、体がぽっかぽかになるあったかドリンク梅醤番茶をつくっ...
生活の技

養生あったかドリンクレシピ!おうちカフェでリラックス♪ホットでおしゃれ♪

管理人今回は心と体をリラックスさせる養生あったかドリンクを紹介します。ジャスミンミルクティーと陳皮茶(ちんぴちゃ)の2品です。どちらも簡単にできます。▼このような方にオススメ▼ 心がと体がリラックスできるあったかドリンクを知りたい コーヒー...
グルメ

チョコレートとチーズを使った簡単アレンジトーストレシピ!【甘じょっぱ変わり系】

管理人いつも食べているトーストにバターやジャム…もう飽きたな…。そんなトーストマンネリ期のあなたに朗報です。今回は私がよくやるお気に入りの簡単トーストアレンジレシピをご紹介します。その名も「チョコチートースト」▼こちらです。簡単に言うとチョ...
生活の技

生姜紅茶を作ってみた!体を温めて元気になろう!落ち込みイライラにも!

落ち込みやイライラは冷えとも深いかかわりがあるそうです。だったら体を温かくして元気になろう。というわけで今回は体をぽっかぽかにしてくれて、しかも簡単に作れる生姜紅茶を試してみました。作り方、その感想などをご紹介したします。ぜひご参考にしてく...

猫好きさんにオススメ!ホワイトデーのお返しやギフト・お土産【飲み物】

猫好きなあの人に贈り物をしたい。今回はホワイトデーのお返しやギフト、お土産にピッタリの猫をモチーフにしたコーヒー、紅茶、日本茶などの飲み物を紹介します。管理人「猫はそこまで興味がない」という方も心動かされるくらいの素敵な猫モチーフの商品ばか...
生活の技

漫画「山と食欲と私」のレシピは美味しそうで簡単!真似してみた結果…

今回ご紹介したいマンガは登山マンガでもあり飯マンガでもある、「山と食欲と私」 信濃川日出雄(著)です。このマンガを読んでから「外で食べる料理は美味しそうだな」とシンプル純粋に思うようになりました。▼今回の内容▼ マンガ「山と食欲と私」の紹介...
生活の技

イライラ・不安・憂鬱なときこそ「感謝」を!自信・希望・活力がわいてきます!

管理人イライラ、ムカムカ、鬱々…いろんな強い負の感情に支配されてしまうとき、身近なものや万物に「感謝」をしてみてください。感謝をすることで心が落ち着きます、ふわっと軽くなります。実際、「ありがとう」の感謝の言葉や気持ちは心に大きく影響します...
猫のごはん

キャットフードの保存容器!オススメは100均ダイソーのものです!

猫飼いのみなさん、猫のエサはどのように保存していますか?現在私は100均ダイソーで買った容器にエサ(ドライフード)を入れて保存しています。中でも個人的にオススメの容器を今回紹介していきます。⇒100均の餌容器を早く知りたい方はこちらをクリッ...

【バレンタイン】猫の保護活動にも貢献できる猫珈のチョコレートがオススメ。

みなさん、バレインタインのチョコレートの準備はもう整っていますか?管理人私は自分用チョコを買います!今回私が自分用チョコとして購入したのがこちら、「猫珈 蒜山(ひるぜん)ジャージーミルク ホワイトチョコレート 3種セット」です。可愛いパッケ...