虫を触らず捕獲して外に逃がす方法(キャッチ&リリース)関連商品が100均に?

ライフハック おばあちゃんの知恵袋 裏技 生活の技
※このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

夏は家に虫が入って嫌だ。
なるべく退治しないで外に逃がしてあげたい。

ゴキブリもたくさん発生して頭を抱える…

夏に虫が家に入ってくることは毎年恒例。

管理人
管理人

うちの場合がいますので虫を追っかけて格闘技イベントが始まり睡眠を妨害されたり、挙句猫が虫を食べてお腹を壊したり…。

同じような方はいるのでは?
なるべくなら虫は触りたくないし、退治もしたくない。スムーズに外に逃がしてあげられたら双方が幸せですよね。

▼今回の内容はこちらです。

  • 虫を触らずに捕獲して外にリリースする簡単な方法
    (家にある物でできます)
  • 虫を活かしたまま外に逃がす商品の紹介
    (100均にもあります)

結論として、家にある物で簡単に捕獲する方法は、プリンなどの透明カップを虫にかぶせて下から厚紙をスライドさせて捕る方法です。私はこれで多くの虫たちをキャッチ&リリースしてきました。

それではいってみましょう。

スポンサーリンク

家にある物でキャッチ&リリース「プリンカップ法」

私がやってる虫の捕獲方法を紹介。

▼用意するもの

虫を触らず捕獲して外に逃がす方法

  • プリンなどの透明カップ、透明なタッパー
  • 厚紙(写真はお菓子の箱を二重に補強しています)(下敷きでもOK)

虫取り網よりスムーズに捕獲できます。
説明するまでもありませんが捕獲の方法はこちら。▼

▼捕獲の方法

  1. 虫に透明カップをかぶせる虫を触らず捕獲して外に逃がす方法
  2. 厚紙をスライドさせて捕獲完了
    虫を触らず捕獲して外に逃がす方法

飛空系の虫捕獲も可能です。いまいましいハエも捕獲できます。ハエは結構静止時間があるので。過去に捕まえたものはゴキブリ、ムカデ、クモ、アリ、羽根アリ、ゲジゲジなど。

割とどんなものもいけましたが、足の長~いクモはちょっと無理でした…。この場合は大き目のカゴを使いました。

ゴキブリなどちょっと衛生的に問題のあるものを捕まえた後は使い捨てもできます。
スポンサーリンク

ゴキブリや虫をキャッチ&リリースできる便利アイテム

虫を生きたまま捕獲して野外に放つ商品を紹介。100均アイテムもあります。

見ていきましょう。

100均セリアの「バグキャッチャー」

いや~な虫を捕獲…というよりもお子様と楽しく昆虫観察するアイテムっぽい。
ただ、いや~な虫も捕獲できることはできます。(虫によりますが)


とりあえずかわいいしアイデアがすごい。何考えてんだセリアさん。(誉めてる)

100円ショップワッツの「虫取りクリップ」

2023年6月、100円ショップワッツでもセリアの「バグキャッチャー」と似た商品を発見。

▲キャンドゥでも同じ商品の販売があります。

「むしキャッチリー」

「むしキャッチリー」YouTubeのニュースで知りました。日本大学の学生さんたちの発明らしいです。

▼「旭電機化成 触らず むしキャッチリー」日本製 AMC-100 虫取り
930円(2022年7月5日時点の価格)
※Amazonでは2022年7月6日に発売です。

前述した私のプリンカップ法とほぼ一緒の原理です。

家虫キャッチャー

こちらも虫をキャッチ&リリースできるアイテム。
▼家虫キャッチャー

虫虫ゲッター

掴む系のアイテム。
▼虫虫ゲッター

100均「ゴキすぅ~ぽん」

このアイテムではキャッチ&リリースはできないっぽい。(キャッチ&ディスポース?)

お手持ちの掃除機の先端に取り付けて使うアイテム「ゴキすぅ~ぽん」
捕獲したゴキブリを見ることなく処理することができます。

仕組みとしては、説明の通り先端に取り付けた商品「ゴキすぅ~ぽん」に粘着シートとフィルターがあるので掃除機本体には吸い込まれず、「ゴキすぅ~ぽん」の中にゴキブリを閉じ込めます。

▼(2022年8月9日追記)ダイソーで見つけることができました。

ダイソー「ゴキすぅ~ぽん」

管理人
管理人

セリアにもあるようです。

Amazonや楽天市場でも取り扱いがあります。

スポンサーリンク

まとめ

  • 身近なもので虫をキャッチ&リリースできる「プリンカップ法」はオススメです
  • 100均で手に入るキャッチ&リリースアイテムは「むしキャッチリー」セリアで手に入ります

やっぱりオススメはお金がかからず大抵家にある物で捕獲できる「プリンカップ法」。虫がいたらさっと出してさっと捕獲できます。

何より生きたまま野外へ放つことができるので心が痛まない方法です。

 

マロちゃん
マロちゃん

ためしてみてね~

【関連記事】

【ハッカ油は危険】猫にとって安全な虫除け対策!身近なもので節約・簡単

ペット用と人用の「蚊取り線香」はどう違う?健康に影響は?安全性が心配…

猫がムカデに咬まれたら?猫がムカデを食べたら?対処法を紹介!

猫がハエ・ゴキブリ・トカゲを食べる!危険性は?病原菌を持っている可能性も。

★100均についてはこちらの記事も参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました