- ホットサンドメーカーを探している。
- ホットサンドメーカーはどんなものか知りたい。使い心地や感想は?
- ホットサンドメーカーは直火式と電気式どっちがいいのか知りたい。
今回はこちらの直火で焼くタイプのホットサンドメーカーをご紹介いたします。
▼このような美味しそうなホットサンドが家庭ですぐに出来ます。
お手入れも楽だし、とっても簡単にホットサンドを作って食べることができます!オススメ!
それでは細かく見ていきましょう。
こんなかんじ
シンプルです。お手入れもしやすいです。
この度はごらんのようにかわいい斜め線の焼き目のつくものを購入。焼き目のつかないものもありましたが焼き目にあこがれていたのもので。そこは意思貫きました。
ホットサンドの作り方
定番のツナサンドを作ってみました。
【材料】
8枚切りの食パン
バター
(材料A)
ツナ
マヨネーズ
レモン汁(あれば)
チーズ(あったほうがいい)
塩こしょう
【ホットサンドの作り方】
材料Aを全部混ぜてパンに乗せるだけ。
そのパンをホットサンドメーカーに乗せて挟んで焼きます。簡単。
※ホットサンドメーカーに直にバターを塗って焼くとさらに美味しいです。
今回は贅沢に「切れてるバター」まるまる一かけら(10g)使用しました!
※結構すぐに焼けて焼き目の柄の部分は焦げやすいので注意。
【出来上がり】
これこれ、この焼き目がかわいい。
バターを塗ったので食感が塗っていないものと比べてカリサクッとして美味です。
断面図はこんな感じ。
喫茶店のメニューのよう。テンションあがります。
感想
全体がカリサクなのは挟んで焼くホットサンドメーカーならでは。
やっぱり焼き目のあるタイプを買ってよかったな~、と思いながら完食。朝から気分が違います。もちろんコーヒーと一緒にいただきました。当然のことながらホットサンドと相性ばっちりです。
【あわせて読みたい】
安くて美味しいコスパ最強のオススメコーヒー豆は加藤珈琲とセブンイレブン!
美味しいインスタントコーヒーを紹介!普段ドリップで飲む私がオススメできるもの!
ホットサンドメーカーを買ってよかったこと
- 朝起きるのが楽しみになった
- 自宅でカフェ飯ができる
ホットサンドメーカーの選び方
ホットサンドメーカーは直火式と電気式どっちがいいの?
はじめ、電気式のホットサンドメーカーと迷いました。
しかしこのタイプのものは後片付け、収納がめんどくさそうで困りそうだなと思って直火式タイプに決めました。
電気式にもメリットはあります。
スイッチを押せばあとは見守る必要がないので楽です!
お子様がいるご家庭ではイイかもしれませんね。
【直火式のメリット】
- お手入れ簡単
- 収納も場所を取らない
- 電気が要らないのでキャンプ、野外でも使える
- コンパクト、持ち運び楽々
ホットサンドメーカー直火の焼き目ありとなしどっちがいいの?
▼こちらが焼き目無しタイプ。つるっとしてます。
焼目なしタイプはミニフライパンとして使えるようなので便利そう。
オーブントースターを使うホットサンドメーカーもある
こちらです。▼
直火と違って放っておくだけで火加減を見ないでいいのは電気式のホットサンドメーカーと同じく楽でいいですね。
どこで売ってる?価格は?
実は買ったのは今年(2020年)Amazonの初売りセールです。1500円ほどで購入。Amazonプライム会員ならプライムデーなどが買い時。
一枚パン用のホットサンドメーカーも人気です。
まとめ
ちなみに私は電気式のホットサンドメーカーと迷いましたが、直火式のホットサンドメーカーのメリットと思ったのはこちら。
- お手入れ簡単。
- 収納も場所を取らない。
- キャンプ、野外でも使える!持ち運び楽々。
自粛生活中のおうちクッキングに大活躍です。
楽しくなりますよ♪
チーズ無かったので今回は入れていません…あったほうが絶対いいです…。