災害時用や日常的に使える懐中電灯やランタンを探している。
今回は私自身が普段から使っているもので信頼できるLED懐中電灯、ランタンを紹介します。
▼このような方にオススメの記事です▼
- 100均の壊れかけの懐中電灯たちがたくさんある…。(私です)
- よけいな機能はついていないシンプルな懐中電灯・ライトを探している。
- 非常時に使える照明器具を探している。
- 長持ちするライト・懐中電灯を探している。
それではいってみましょう。
SPICE OF LIFE 電池式ライト スマイルLEDランタンPEVS1010YE
夜中、電力会社のトラブルで停電になった時に助かりました。
結構明るいので、うちだけ電気が通っていると思われてるじゃないか?ってくらいに部屋中が明るくなりました。
当然かもしれませんが新品の電池を入れたてが一番明るいです。
こんな場面でオススメ
- キャンプなどのアウトドアに
- 就寝前の読書に(私の使い方です)
柔らかいオレンジ色の光なので夜の闇を優しく灯してくれます。ほかにヨガ・瞑想などにも向くかもしれません。 - クローゼットの明かりとして
フックがるので簡単につるせますし、全体を灯してくれるので向いてると思います。 - 夜中トイレに行くときの懐中電灯として
夜全部の電器を付けるのもなあ…と思うときにこのランタンを灯しながら廊下を歩きます。 - 夜間の授乳時、おむつ替えに
口コミではお子さんのいるご家庭で便利なアイテムとして活躍しているようです。
価格は?
こんなにしっかりした作りで1000円きっていいいの?と思いました。
※価格は変動しますのでご注意ください。
パナソニックLED懐中電灯 BF-BG20F
電池:単3乾電池×3本
コンパクトサイズで持ち運びしやすいLED懐中電灯
球切れの心配なし。
電池寿命約60時間。
豆球ライトより、約8倍長もち(BF-211F/C比)
明るい200lxで、広い範囲を明るく照らす。
「懐中電灯」と検索すると、ゴツゴツした形や黒いものが多くていつも躊躇していました。見た目じゃないんですが、なんか私の欲しい色と形ではなくて…。そんな中、見つけたシンプル中のシンプル、つるりとしたフォルムのコイツちゃん。
こんなシンプルなものを探していた!と即買いました。
パナソニックLED懐中電灯のいいところ
- なによりシンプルな形。スイッチはon・offの一つのみ
- 余計なものは一切ついていない懐中電灯
(なんだか最近のは余計なものが付いているような) - 控えめにお尻の方にあるひっかけ輪っかも良いです
私は100均で買った張るタイプのフックを付けて柱にひっかけています
長年使っていると甘くなってしまう可能性も。
テープなどで対応すれば大丈夫でしょう!
消し忘れ防止のために伏せてもオンオフがわかる作りになっています。
無駄な電池消耗を防げます。助かります。
価格は?
お安いと思います。
※価格は変動しますのでご注意ください。
パナソニック LEDクリップライト
カギと一緒に付けて愛用しているものともう一つ予備に持っています。二つともだいたい3年以上は使っています。今数えてみてびっくり…。
カギと一緒に付けているほうは決して丁寧には扱っていないと思うのですが、今でもきちんと光ってくれます。かなり丈夫で長持ちライトです。オススメ。
こんなシーンに活躍!
- 犬の散歩に。
小さく軽いので犬自身のハーネスなどにも装着できて犬の負担にならない。 - 夜のウォーキング・ランニングに。
強いクリップなので激しく動いても外れません。
防滴構造なので汗にも強いです。 - アウトドアに。
- 軽くて強いクリップで帽子などにも装着できるのでヘッドライトにもなる。
両手が使えて停電時トイレの際などに便利。 - カギと一緒に付けて手元を照らす用に。
など大変便利です。
電池はコイン電池CR2032×2個で、入れる際にねじを外して入れる必要があります。
少々面倒ですがその分、ライトを落としたり強い衝撃を与えても電池が飛び出したりしないので良きです。(^^)
価格は?
※価格は変動しますのでご注意ください。
もう一個買おうかな…。
まとめ
オススメのLED懐中電灯・ライト・ランタンはこれ!
- スマイルLEDランタン
- パナソニックLED懐中電灯 BF-BG20F
- パナソニック LEDクリップライト
この度のマスクのような事態をみて痛感しましたが、防災グッズも需要が高くなりすぎる前に購入しておきたいものです。
今回ご紹介した商品は災害時だけでなく夜のウォーキングなど普段から使えるものですので、常備しておいて損はないと思います。
ぜひ試してみてくださいね~
【あわせて読みたい】
【オススメ】OHM名刺サイズのポケットラジオが便利!BGMに防災用に
★防災に関する記事はこちらも参考にしてみてください。
★ライフハックに関する記事はこちらも参考にしてみてください。