今回は「PRETZ(プリッツ)おさつ」を紹介します。
はっきり言って
美味しい!
こだわった深い味!
おさつを表現しようとする意識が高く、飽きることなく最後まで美味しくいただけました。思ったよりもレベルの高い味にびっくりしました。
ただ人工甘味料の使用だけが残念…。ここが個人的に欠点と思うところ。あとはパーフェクトなだけに悔やまれます。
今回は「プリッツ おさつ」について深掘りしていきます。
「プリッツ おさつ」の詳細
▼原材料
▼カロリーなど
「プリッツ おさつ」の感想
思ったよりも深い味で驚くはずです。鼻から抜ける蜜の香り!おさつ(紅あずま)の香り!
「はいはい、普通のサツマイモの味なんでしょ~?」なんて軽い気持ちで食べていたらこの衝撃です。
スタンド能力
▼箱にはスタンドさせる仕掛けもありましたのでやってみました。うん、便利。
人工甘味料(スクラロース)が残念ですが…
人工甘味料について
以前は人工甘味料不使用だったのに最近になって使い始めたものも多いですね…。
飲み物になりますがアクエリアスなんかがそう。昔は人工甘味料なんて使ってなかったです。
人工甘味料は、砂糖よりも低カロリーな上に少量でも甘味が強いため、摂取カロリーの節減や摂取後の血糖値の上昇を抑制する効果が期待される。
参考サイト:人工甘味料と糖代謝
https://www.alic.go.jp/joho-s/joho07_001494.html
【補足】プリッツの歴史はすごい
グリコのプリッツは1963年発売。
ロングすぎるセラー!
発売してちょっとしたら消えるおかしもある中でずっと続くこの人気はポッキーと並び、スゴイとしか言いようがないです。
「プリッツ」モデルとなったのはドイツのおつまみでポピュラーな「プレッツェル」。本場ドイツのプレッツェルは岩塩が付いて柔らかくリボンのような形をしています。
最初のプリッツは日本でも大人用におつまみとして販売しましたが上手くいかなかったそうです。
次に子供にターゲットを絞り甘いプリッツを開発しました。すると売れ行きはうなぎのぼり。
その後も再度おつまみプリッツを開発しその結果見事に大人のファンも取り込むことに成功しました。
他社のスナック菓子の影響で危機的な状況にもなったらしいです。
個人的にプリッツは他にはない腹持ちの良さがあって好き。
(お菓子に腹持ちを期待するのもどうかと思うが…)
そんなこんなで今の人気に至るわけです。改めて「プリッツ」はスゴイですね。
参考サイト:https://www.glico.com/jp/newscenter/pressrelease/16893/
口コミは?
プリッツおさつ🍠
やさしい甘みにさくっと食感と紅あずまの優しい香りが相まってとまらなくなる位美味しい🍠 pic.twitter.com/KGR2mCsZ1Y— なり (@avct_left) September 8, 2021
プリッツおさつ食べました😋
サツマイモの香りが半端ない🍠
美味しい。
関東で多く栽培している紅あずまという芋を使っているそうです。#おさつ pic.twitter.com/gXUhKOhKHD— たき (@suzuran_taki) September 8, 2021
おはようございます!今日の天気は雨です。9月になってから急に涼しくなりましたね😳
本日のおやつはプリッツのおさつ🍠
塩気がいいアクセントになってておいしいです👌#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う pic.twitter.com/i1NyY4wWyE— 世界のちょっといいおやつ (@SekaiOyatsu) September 1, 2021
「プリッツ おさつ」はどこで買える?値段は?
お近くのスーパーで。
私は近くのドラッグストアで購入しました。税込み88円。
「プリッツ おさつ」は期間限定販売!いつからいつまで?
いつまでの販売なのか、明確な日付は不明。
このような期間限定販売の商品は「プリッツ おさつ」に限らず、いつからいつまでの販売なのかが気になるところ。
そこでグリコさんに問い合わせたところ…
販売期間については、おおよそになりますが、秋から冬にかけての商品であるとお考えください。”
というアバウトな回答をいただきました。
おそらく在庫がなくなるまで、とかそんな感じではないでしょうか?
まとめ
おさつの味を最大限に細かく表現しておりレベルの高い味となっています。感動すら覚える味です。
人工甘味料使用でなければ満点合格だったのですが…。
▼王道プリッツも忘れずに。こちらは人工甘味料不使用で好感が持てます。