猫用品 ダイソーで「ネコの爪とぎポール」が買える!猫たちの反応は…?【コスパ最高】 猫に爪とぎポールを買ってあげたいなあ…Amazonでもあるけどどれも大抵1000円以上はするなあ…そんな悩みを持ちながらある日ダイソーのペット用品売り場を徘徊していたら…管理人びっくりお!?ダイソーに爪とぎポールがある!!!さすがに100円... 2022.01.17 2023.09.22 猫用品
100均 ピルカッターは100均で売ってる?セリア・キャンドゥにはあります 人や犬猫の固形のお薬(錠剤)を割りたい。ピルカッターは100均にある?結論として セリアとキャンドゥ…販売あり ダイソー…販売あり(※2023年9月販売の情報をキャッチ) ワッツ…販売なしAmazonでも手ごろな価格のピルカッターがあります... 2023.06.14 2023.09.13 100均
猫用品 抜けない猫のハーネスは100均ダイソーがおすすめ!お散歩が快適に! 猫ちゃんを病院へ連れて行ったりお散歩(うちでは時々してます)させたりする場合に必要なのがハーネス。うちの猫ちゃんは外で散歩はさせないし、病院もキャリーケースで行くから必要ないと思うわ。管理人いいえ、ちょっと待ってください。近ごろは自然災害も... 2019.10.12 2023.09.11 猫用品
100均 【100均】ダイソーの「コードフック」はポテンシャル高!活用方法は無限! 管理人コードフックが便利です!100均ダイソーの「コードフック」はコスパが高くて活用の幅も広いのです。▼ダイソーのコードフック(粘着式)税込み110円ざっくりと「コードフック」のメリットはこちら。 押しピンより安全性が高い 穴をあける必要が... 2021.06.03 2023.09.08 100均
100均 【100均】ダイソー「バルくん 虫こないでネット」蚊に効果はある?口コミは?使ってみた結果… 簡単に経済的に虫よけしたい蚊に悩まされている…ダイソーで「バルくん 虫こないでネット」を買いました。(税込み110円)しかし「蚊を対象とした商品ではない」という説明を目にしてショックを受けました。調べてみるとこの説明にはいろんな理由があるこ... 2023.08.26 2023.08.31 100均
猫の健康 猫が水を飲まない悩みを解決☆オススメの猫の水皿は100均のお盆! 猫はなぜ水をあまり飲まないの?猫の祖先は乾燥地帯で生活していたため、少ない水でもやりくりできる体のつくりになっています。そのためあまり水を必要としません。しかし水を飲む量が少ないと腎臓に負担がかかり泌尿器系の病気にかかりやすくなります。うち... 2020.04.27 2023.08.30 猫の健康
100均 【100均ダイソー】アルミ保冷バッグは便利!保冷効果を検証した結果…【十分!】 安い保冷バッグを探してる。100均の保冷バッグってちゃんと効果あるの?今回は100均ダイソーで買った「アルミバッグ(保冷バッグ)」のレビュー・検証です。▼持ち手穴付アルミバッグ(税込み110円)3枚セットです。持ち手がついただけのシンプルデ... 2023.07.29 2023.08.28 100均
100均 【100均ダイソー】オススメの耳かき「2WAY 耳かき ソフトタイプ」オススメです ダイソーで耳かきって売ってるの?ちゃんと使える?感想を聞きたい結論としてダイソーで耳かきは売っていますし種類も豊富にそろっています。▼ダイソーの耳かき売り場の様子。私は今回ソフトなゴムのような素材で先端がスクリュータイプ(正確には円盤)のも... 2023.06.12 2023.08.23 100均
100均 ダイソー「UVアームカバー」はオススメ!口コミは?|セリア・キャンドゥ 日焼けたくない車を運転するとき直射日光で腕が痛い夏に差し掛かる頃から年々日差しの強さが増し、UVケア(紫外線対策)に頭を悩ませている方は多いと思います。管理人今ブログの執筆時点では5月ですが日中の5月らしからぬ日差し、気温に気が滅入ってしま... 2023.05.03 2023.08.07 100均
100均 100均ダイソーの「吸盤クリップ」が便利|アイデア次第で活用の幅広がる! 管理人とっても便利そうなものをダイソーで見つけました。こちらです。▼「吸盤クリップ」2個入り 税込み110円カー用品売り場にありました。メインの使い方としては車の窓に取り付けて即席カーテン(車内用サンシェード)を作ることです。しかしそのほか... 2022.10.30 2023.08.05 100均
猫 猫が網戸を破って脱走!100均グッズで対策!ダイソー網戸補修シールも 猫が網戸を破り脱走した。猫が網戸をイタズラして困る。管理人猫あるあるですよね。結論として我が家では100均ダイソーで買えるワイヤーネットで網戸を補強しています。ワイヤーネットで強化して以来猫たちは網戸を破って脱走したことがありません。【今回... 2023.07.26 2023.07.28 猫
猫 【猫が脱走】帰ってきた事例や捕獲する方法を紹介!脱走防止策も 管理人飼っている猫が脱走した!パニックになりますよね。くいう私も最近は減りましたが飼い猫が脱走してしまった経験があります。 脱走してしまった後どうすればいいのか? 猫が脱走しないための対策は?上記の悩みを解決していきます。私の失敗談もはさみ... 2019.10.29 2023.07.26 猫