猫と100均

猫用品

ダイソーで「ネコの爪とぎポール」が買える!猫たちの反応は…?【コスパ最高】

猫に爪とぎポールを買ってあげたいなあ…Amazonでもあるけどどれも大抵1000円以上はするなあ…そんな悩みを持ちながらある日ダイソーのペット用品売り場を徘徊していたら…管理人びっくりお!?ダイソーに爪とぎポールがある!!!さすがに100円...
100均

ピルカッターは100均で売ってる?セリア・キャンドゥにはあります

人や犬猫の固形のお薬(錠剤)を割りたい。ピルカッターは100均にある?結論として セリアとキャンドゥ…販売あり ダイソー…販売あり(※2023年9月販売の情報をキャッチ) ワッツ…販売なしAmazonでも手ごろな価格のピルカッターがあります...
猫用品

抜けない猫のハーネスは100均ダイソーがおすすめ!お散歩が快適に!

猫ちゃんを病院へ連れて行ったりお散歩(うちでは時々してます)させたりする場合に必要なのがハーネス。うちの猫ちゃんは外で散歩はさせないし、病院もキャリーケースで行くから必要ないと思うわ。管理人いいえ、ちょっと待ってください。近ごろは自然災害も...
スポンサーリンク
猫の健康

猫が水を飲まない悩みを解決☆オススメの猫の水皿は100均のお盆!

猫はなぜ水をあまり飲まないの?猫の祖先は乾燥地帯で生活していたため、少ない水でもやりくりできる体のつくりになっています。そのためあまり水を必要としません。しかし水を飲む量が少ないと腎臓に負担がかかり泌尿器系の病気にかかりやすくなります。うち...

猫が網戸を破って脱走!100均グッズで対策!ダイソー網戸補修シールも

猫が網戸を破り脱走した。猫が網戸をイタズラして困る。管理人猫あるあるですよね。結論として我が家では100均ダイソーで買えるワイヤーネットで網戸を補強しています。ワイヤーネットで強化して以来猫たちは網戸を破って脱走したことがありません。【今回...
猫用品

ダイソーの猫のおもちゃ「ナチュラルじゃれ棒」試してみた

ダイソーの猫のおもちゃはどんなものがあるのか知りたい!今回紹介するのはこちら。▼「猫のおもちゃ ナチュラルじゃれ棒」 税込み110円ねずみ部分は麻素材でできています。結論として、猫はなんでか知らないけど麻素材が大好き。ねずみ部分をクンカクン...
猫用品

ダイソーの500円のキャットトンネルを試してみた結果…コスパ最強!品薄必至かも!

ダイソーのキャットトンネルはどんな感じ?感想をききたい。ダイソーのキャットトンネルは以前から気になっており、今回購入する運びとなりました。ダイソーのキャットトンネルは数種類ありますがその中で今回はこちらを選んでみました。▼ダイソーキャットト...
猫用品

【オススメ】ダイソーの「水筒ブラシ」が猫のトイレ、風呂場掃除にピッタリだった!

猫のトイレ容器ってどうやって洗ってる?便利なアイテムがあったら教えてほしい。今回はこのような疑問に答えます。ズバリ、猫のトイレ掃除にはダイソーの「水筒(コップ)ブラシ」がオススメです。▼こちらです。「冷水筒洗い(カーブ植毛ブラシ)」 税込み...

【猫と100均】猫の夏のベッドはダイソー100均のカゴがぴったりだった!【猫と夏】

管理人猫って季節ごと(いやそれ以上)に寝る場所が変わりますよね。うちでは、前はお気に入りだった場所なのに今では全然寝てくれない、などの出来事がしょっちゅうあります。猫はお気に入りの場所を多数持ち、気分によって変えるという習性があります。関連...
猫用品

ダイソー「ネコのゆらゆらオモチャ」|せまい部屋は向かないかも

100均で買える猫のおもちゃを知りたい!今回紹介するのはダイソーの「ネコのゆらゆらオモチャ」です。▼結論としては、思ってたのと違った。広いお部屋向きです。私の部屋のような狭く障害物の多い部屋には向きませんでした…。うちではそんな感じでしたが...
猫用品

100均の人用ブラシは猫に使える?意外な〇〇も猫ブラシに代用できる!?

管理人猫のブラシって高いですよね。私が今愛用しているのは1000円くらいしました。▼関連記事>>>オススメの猫のくし!「ペッツルート ソフト毛とり まるコーム」そこで猫や犬と暮らすみなさんは考えたはず100均の豊富な種類の人用のブラシは猫用...
猫用品

100均ダイソーの夏用ペットグッズの感想口コミは?【犬猫の暑さ・熱中症対策】

ペットたち(犬や猫)の暑さ・熱中症対策をしたいんだけどダイソーのペット用グッズってどんなかんじ?ちゃんと使えるの?酷暑が続く近頃の夏。犬や猫たちには出来る限り快適に過ごしてほしいですよね。と言うわけで今回はダイソーで買える「暑さ・熱中症対策...
スポンサーリンク