文房具

猫用品

【100均】ダイソーの「うちの子ノート」の内容は?ノート売り場へGO !

今回、100均ダイソーで「うちの子ノート」というものを購入してみました。売り場はノートが並べられているエリアにしれっとありました。店舗によって違いますがノート類のあるコーナーを探してみてください。結論として、ざっくりと「うちの子ノート」の内...
100均

【100均】ダイソー・セリアの名刺ホルダーアイデア活用方法9選

名刺ホルダーの活用方法があったら知りたい。今回私が深掘りするのは100均の「名刺ホルダー(名刺入れ)」私の場合、名刺ホルダーは情報カードを入れるために買いました。関連記事>>>ダイソーの「情報カード」が便利!勉強にTODO管理に!持ち歩き・...
100均

ダイソー「多機能マルチペン」はボールペン、タッチペン、ドライバーなど5つの便利機能!

何の目的もなくダイソーをふらふらと歩いていたところ管理人びっくりお!便利そうなもの発見!▼こちらです。「多機能マルチペン」税込み110円第一印象と使い心地は一致。管理人とっても便利でオススメです。どのように多機能でマルチ(同じ意味なのでは…...
生活の技

【オススメ文具】トライアルの激安ボールペンがコスパ高すぎる!

今回激しく紹介したいのはコチラ!!!スーパーセンターTRIAL(トライアル)で購入した激安ボールペンです!▼こちら!価格はなんと…左:3色ボールペンが 30円右:黒1色ボールペンが 20円どちらも税込みです!管理人誰が何と言おうと破格です…...
100均

【100均ダイソー】ハガキケースのアイデア活用方法10選【かんたん整理収納術】

100均ダイソーの便利アイテムを知りたい!「ハガキケース」(税込み110円)が便利です!その名の通りハガキがピッタリ入る収納ケースです。そのほかにも使い方のアイデアがたくさんあります。例えば猫と暮らす身としてオススメしたい使い方は刃物の収納...
100均

100均ダイソー「マグネット付ホワイトボード」が便利!税込み110円!

今回ご紹介するのはこちらのダイソー商品▼ダイソーの「マグネット付ホワイトボード」 税込み110円管理人結論から言って十分に使えて便利です。安いですし。買ってよかっです。今回は100均ダイソーの「マグネット付ホワイトボード」を紹介していきます...
生活の技

【激安】Amazonで10冊セット382円の大学ノートはコスパ最強!

文房具代を節約したい!そんなあなたに今回はAmazonで見つけた激安ノートを紹介します。「プラスノート セミB5(6号)A罫30枚10冊パック」です。▼なんと10冊セットで税込み382円。1冊あたり38.2円ということになります。結論として...
生活の技

リングノート「 テフレーヌ」がめっちゃ使いやすい!スケジュール帳、ペットの健康手帳に!

スリムで機能的なバインダーはないかな。バインダーは書くときリングが手に当たって書きにくいな。机が狭いから折りたためるものがイイ。ぴったりの商品はある?そんなあなたにはキングジム リングノート 「テフレーヌ」がぴったり。「リングノート」とキン...
100均

ダイソーの3色ボールペン(低粘度油性)はコスパ高い!リピ買いしてます!

ダイソーのオススメ文房具を知りたい!今回私がオススメしたいのはダイソーで購入したこちらのボールペン。▼3色ボールペン(ハローベアー、低粘度油性インク、2本、0.7)2本入りで税込み110円。買うのは2度目です。管理人つまりリピ買いです。オス...
100均

【100均】ダイソーのペーパーファスナーが便利!文房具売り場に急げ!

ダイソーのペーパーファスナーをご存じでしょうか?バインダーよりもスリムでつづりひも紐よりも簡単に書類をまとめることができる文房具です。コチラ!▼学生さん、仕事をしている方、創作活動をされている方は必見です。ダイソーのペーパーファスナーはもっ...
生活の技

ゼブラのノック式サインペンが便利!キャップ不要で楽ちん!仕事・勉強はかどる!

多くのサインペンにはキャップがついています。いちいちキャップを外して書いてまたキャップをつけて…。管理人正直めんどくさい!だからと言ってキャップを外しっぱなしにしているとペン先が乾いてインクが出なくなる…。そんな中、Amazonで水性のノッ...
スポンサーリンク