100均100均ダイソー「COBヘッドライト」はコスパ高すぎ|防災やアウトドアに! 災害時に必要なものをそろえておきたい。 100均でオススメの防災グッズはある? それならダイソーの「COBヘッドライト」(税込み110円)がオススメです。 災害時、明かりが無い場所なら懐中電灯で十分...2022.09.01100均
猫災害時猫と避難するにはどうすれば?防災グッズ・ペット同行避難所の紹介 ペットと被災したらどうすれば? ペットとの避難について知りたい。 ペット同行避難所はどんな感じなんだろう? 毎年なにかしらの災害が起こるこの時代。 ペットと一緒に避難は今や当然のこと。だん...2021.08.18猫
猫用品【失敗しない猫のハーネス選び】ペティオ デニムスタイルハーネス&リード 猫にピッタリのオススメのハーネスを探している。 抜けなくて素早く装着できるものがいい。 管理人 猫のハーネス選びは難しいですよね。 ちゃんと猫用を買ったのにスルッ抜けて全然...2021.05.28猫用品
猫用品【100均】ダイソーの「うちの子ノート」の内容は?ノート売り場へGO ! 今回、100均ダイソーで「うちの子ノート」というものを購入してみました。 売り場はノートが並べられているエリアにしれっとありました。店舗によって違いますがノート類のあるコーナーを探してみてください。 結論として、ざっくり...2021.05.07猫用品
猫用品【ペットレスキューカード】災害・緊急時に便利|100均ダイソーでも【猫の注意喚起ステッカー】 管理人 今回はいざというときに役に立つ、猫の注意喚起ステッカーやカード(ペットレスキューカード)を紹介していきます。 ▼例えばこのような来客時の際、猫の脱走を防止できる「開閉注意ステッカー(家に猫がい...2020.12.24猫用品
猫用品猫の折りたためるオススメキャリーバッグはコレ!災害時の避難にも必須。 猫のキャリーバッグはたくさん種類があってどれを買えばいいのか迷う… 動物病院では猫は必ずキャリーバッグに入れる必要があります。この前なんて子猫を抱っこしたまま動物病院に連れてきている人がいて冷や冷やしま...2020.01.25猫用品
猫【2020年スケジュール帳】猫と一緒に生き残る防災手帳がおすすめ。 管理人 年末近くになると本屋さんではスケジュール帳売り場が盛り上がってますよね。 その中でも目を引いたスケジュール帳を今回ご紹介します。 【猫と一緒に生き残る防災手帳】猫飼いさんは必須アイテムなので...2019.11.09猫
猫用品抜けない猫のハーネスは100均ダイソーがおすすめ!お散歩が快適に! 猫ちゃんを病院へ連れて行ったりお散歩(うちでは時々してます)させたりする場合に必要なのがハーネス。 うちの猫ちゃんは外で散歩はさせないし、 病院もキャリーケースで行くから必要ないと思うわ。 管理人 ...2019.10.12猫用品