100均【100均で暑さ・日よけ対策】ダイソーの日よけシェードは使える!コスパ高い! 年々強くなる日差しにうんざり 日除け対策をしたい 暑い夏を快適に過ごしつつ節電対策したい 今回はそんな悩みを解決するアイテムを紹介。 ダイソーで購入した「ウインドオーニング」(日よけシェード) ▲...2023.05.04100均
猫用品猫や犬の食器を安全に洗うには?洗剤のいらないスポンジがオススメ【コスパ最高】 ペットの食器洗いはどうすればいいか悩む… ペット用のお皿のヌルヌルがなかなか取れない… 猫や犬の食器洗いはメラミンスポンジを使っているんだけど劣化が早くて… 今回はこういった悩みを解決す...2023.03.29猫用品
100均【100均】ダイソーでシングルサイズの「肌掛け布団」が1,000円!買ってみた結果… ダイソーではどんな物も売ってる印象だけど まさかシングルサイズの掛け布団なんかもあったりしないよね? 管理人 あります…。 正直ダイソーは最終的には家や車も売り出すと予想している私としてはそこまで驚くこと...2023.02.24100均
100均【ダイソー】本当にオススメできるグッズ!買ってよかったもの特集【愛用中】 今回は私が長年愛用している100均ダイソーオススメグッズを一挙ご紹介。 ダイソー商品を結構な頻度で紹介している当ブログ。 「オススメです!いいですよ!」なんて言っておきながらやっぱり悪いところが見えてきて実際は放置気味のものもあったりし...2023.02.14100均
生活の技【レビュー】インク電池必要なし!エコ文房具「Kaite メモタイプ」を使ってみた結果… もっといろいろと節約出来たらな~… 物価の高騰に次ぐ高騰でこのように日々考えている方は多いと思います。 そこで、最近見かけた消耗品ゼロのメモ帳 「プラス メモパッド クリーンノート カイテ Kaite メモタイプ 90×...2023.02.13生活の技
100均【100均】ダイソーのヘアーカッター|セルフカットで節約!【使い方も】 髪を切りたいけど 人が苦手でおしゃべりも苦手。 美容院代は高い! どうにかならないかな。 今回はこのような方にオススメの記事。 ズバリ、美容院に行かずにダイソーのヘアーカッターでセルフカットしましょう。...2023.02.11100均
生活の技室内で「七輪」を使って暖を取ってみた結果…|使い方・注意など【節電の冬】 寒い!けどストーブだとか電気代ガス代がかかるものは使いたくない! と言うわけで家族がリビングに七輪を置きだしました。 ▼リビングの七輪 最初は「危険なんじゃないのか?」と心配しましたが十分換気に気を付けたらそこまで...2023.01.28生活の技
生活の技【2022年】楽天市場で買ってよかったもの5選【コスパ最強商品も】 管理人 今回は2022年、楽天市場で買ってよかったモノを紹介していきます。 (年末にやれー) ▼こんな方にオススメの記事です。 安くて質の良いコスパ最強なものが好き スイーツが好き 2023年に向けて自分...2023.01.02生活の技
100均ダイソーの「らくらくアームバンド」は作業効率爆上がりでストレスフリー!代用品も紹介 長袖を腕まくりしても下がってきてもう嫌になる! そんな方には100均ダイソーの「らくらくアームバンド」が大変オススメです。 私はダイソーの「らくらくアームバンド」を買って生活が激変!…は言い過ぎかもしれませんがかなりスト...2022.12.29100均
生活の技無料で簡単に年賀状を作ろう!「はがきデザインキット」1枚から作成印刷できる! 年賀状どうしよう。 今年は数枚でいいんだけどな… 年賀状が急に必要になったけど どこも売り切れ! そんなときには郵便局が無料で提供する「はがきデザインキット」が便利。 年賀状、寒中見舞い、喪中ハガキが全...2022.12.24生活の技
生活の技スーパーセンタートライアルのパーカー・カットソーの価格がバグってて異常すぎて素敵だ… スーパーセンタートライアルで買える服を知りたい。 先日執筆したトライアルのフリースのほかにもトライアルにはまだまだコスパの高い品がありますので紹介していきます。 今回はスーパートライアルで購入できる秋、冬、春にオススメな...2022.12.13生活の技
100均100均ダイソーの「クッションサンダル」底が丈夫!これで250円は安すぎて震える ダイソーのサンダルをまた買いました。 今回購入したのはこちら。 ▼ダイソー「クッションサンダル」税込み275円(税抜き250円) 結論としてシッカリしていて丈夫! 特に靴底に力が入っており驚きます。長く持ちそうな印象でオススメです。...2022.12.13100均