100均

ダイソー週めくりカレンダー「名言名句」がオススメ!220円!

今回オススメしたいのはダイソーで購入した「週めくりカレンダー 名言名句」 税込み220円 (※令和4年 2022年のものです)管理人まだパラパラと見ただけですがすでにビビビっとくる名言が!2022年はこれで素敵なスタートが切れそうです。じっ...
100均

【100均】ダイソー商品で物干しハンガーを手作りしよう【DIY】

今回ダイソーで揃う商品で物干しハンガー(洗濯干し)をDIYしてみました。作り方は極めてシンプル。見ただけで分かると思います。総額は約800円ほどですが、後日同じような物干しハンガーがもっと安い価格で買えることを知ってショックを受けました…。...
生活の技

【体験談】アルバイトは〇〇が重要!どれもしんどい!楽なものはない【バイト探しの参考に】

アルバイトをしたいな~どんなアルバイトが良いか悩んでいる今回はこのような方にオススメの記事です。私のアルバイト経験はそこまでの量と種類ではありませんが仕事の内容や感想、メリットデメリットを独自の視点(偏見?)で詳しくお話ししていきます。管理...
スポンサーリンク
猫用品

猫用こたつを買った結果…【マルカン「遠赤外線 にゃんこの和みこたつ Mサイズ」】

ずっと興味のあった猫用こたつを買ってみました。▼マルカン「遠赤外線 にゃんこの和みこたつ Mサイズ」 送料・税込み6800円結論として…ちゃんと暖かいです。程よい優しい温もりです。猫もちゃんと入ってくれました。が、人用のこたつがあるうちの場...
生活の技

みのる陶器の「白くま 軽量マグカップ」は使いやすくてオススメ|かわいい・倒れにくい

管理人今回は愛用品の紹介です。購入して1年以上毎日使っているマグカップを紹介します。▼みのる陶器の「白くま 軽量マグカップ」軽い・倒れにくい・安定性バツグン・可愛いがそろっているマグカップ。さらに容量は320mlで個人的にちょうどいい量。毎...
100均

ダイソーダブルリングノート(無地)はアイデア出しにぴったり|創造力広がる!

ダイソーのオススメ文房具を知りたい!今回紹介したいのはダイソーの「ダブルリングノート」です。(税込み110円)B5とA5サイズがあります。管理人正直私の愛用品、リピ品です!!オススメポイントはズバリこちら▼ 紙質が良い!色・薄ささが絶妙!気...
生活の技

コクヨ「ソフトリングノート」を使って後悔!もっと早くに使いたかった!【オススメ】

オススメの文房具を知りたい!今回はKOKUYO(コクヨ)のソフトリングノートを紹介します。管理人私はこの度、「もう普通のリングノートは使えない!」と思うくらいにソフトリングノートの虜になりました。そもそも「ソフトリングノート」はその名の通り...
100均

ダイソー「A4書類収納ケース」はポテンシャル高っ!アイデア活用方法を紹介

ダイソーの便利収納グッズを知りたい!そんなあなたにオススメです!今回は100均ダイソーで購入できる「すっきり書類収納ファイル」を紹介します。▼結論として、ダイソー「すっきり書類収納ファイル」は書類を入れること以外にも応用が利く高いポテンシャ...
猫用品

【100均】ダイソーの「うちの子ノート」の内容は?ノート売り場へGO !

今回、100均ダイソーで「うちの子ノート」というものを購入してみました。売り場はノートが並べられているエリアにしれっとありました。店舗によって違いますがノート類のあるコーナーを探してみてください。結論として、ざっくりと「うちの子ノート」の内...
100均

【100均】ダイソー・セリアの名刺ホルダーアイデア活用方法9選

名刺ホルダーの活用方法があったら知りたい。今回私が深掘りするのは100均の「名刺ホルダー(名刺入れ)」私の場合、名刺ホルダーは情報カードを入れるために買いました。関連記事>>>ダイソーの「情報カード」が便利!勉強にTODO管理に!持ち歩き・...
100均

ダイソー「多機能マルチペン」はボールペン、タッチペン、ドライバーなど5つの便利機能!

何の目的もなくダイソーをふらふらと歩いていたところ管理人びっくりお!便利そうなもの発見!▼こちらです。「多機能マルチペン」税込み110円第一印象と使い心地は一致。管理人とっても便利でオススメです。どのように多機能でマルチ(同じ意味なのでは…...
グルメ

【感想】博多久松のおせち「博多」で最高のお正月!【まずくありません・口コミは?】

おせちは毎年悩むわ…安くて美味しいオススメのおせちが知りたい…うちではおせちは家で作ることがここ数年続いていましたが今回は「博多久松」でネット注文してみました。和洋折衷本格料亭おせち「博多」という種類をを選びました。結果として大成功!子供か...
スポンサーリンク